
コメント

こころ
私は面倒な時は双子は入れなかったです😅体拭くだけ、それすら面倒な時は下着かえるだけでした。1日くらい入れなくても死にませんし(笑)
上の子は自分がいれますが、自分は服着てささっとです。
自分は皆寝てからシャワーだけとかです💡
あと旦那が居ても鋳なくても3ヶ月頃までは赤ちゃんは洗面台でシャワー浴でした🛀

もこちゃん
上の子いて、下が双子です😊✨うちは私、旦那はシャワー。双子は昼間義母に手伝ってもらい沐浴みたいにして、1人づつ入れてます。
上の子は、保育園から直で義両親の家に行って夕飯食べて、お風呂入って帰ってきます。
-
はじめてのママリ
ありがとうござます😊
義母さん見てくれて羨ましいです❤️
私も母がいるので毎日手伝いに来てもらいたいです😭- 9月19日
-
もこちゃん
うちは、実家が車で1時間くらい離れていて、義両親家が近いので手助けしてくれてます💦食事のお裾分けもらったりもしてもらってます😂
お母さんは家近いですか?
近かったら、是非手伝ってもらえるように今から交渉しておいた方がいいですよ😊- 9月19日
-
はじめてのママリ
同じ市内ですが車で20分はかかります😅
娘の小さいときも来てもらったりしてたんですけど、今回もきてもらうしかないですね💦💦- 9月19日
-
はじめてのママリ
上と下の年の差が同じくらいなんですけど、大変ですか😱??
- 9月19日
-
もこちゃん
そうですね!うちは娘が2歳1ヶ月の時に双子産まれました👶娘が保育園に行っているため、実家には帰らずに実母に自宅に来てもらって手伝ってもらいました😊実母は生後5ヶ月になった頃に実家に帰りました✨
双子のうち兄はNに1ヶ月、双子弟は2ヶ月入院してから自宅に帰ってきてます。
双子が揃ってからは大変でしたが、慣れると自分1人の方が気が楽ですね。3ヶ月くらいまでは身体もしんどくて整体行ったりしたりしてたので、いてもらってよかったです😊
双子も預けたりしやすかったですし。
やっと体調は最近良くなってきました💦😂- 9月19日
-
はじめてのママリ
お母さん泊まり込みで居てくれたのですね👀
素晴らしいです👏
実母さんも義母さんも手伝ってくれる方で良かったですね❤️
私も3ヶ月くらいは実家にお世話になろうと思ってます!
それからが大変なんだと思いますが、私の地元なのでうちの実家に頼って見ようと思います😌🙌- 9月19日

かんかん
うちも旦那が二交代で2日に1回いません💦
いない日は未だに沐浴です。
上が保育園に行っている間に…です。
双子が良い子の間に上をぱぱーっと入れて…大泣きのこともしばしばです( ; ; )
-
はじめてのママリ
ありがとうござます😊
沐浴の方多いみたいでわたしもしばらくはそうしようと思います😃🙌- 9月20日

かもあ
うちも旦那が夜勤があります。里帰りもしていないので、全部自分でしていました。
双子は3カ月くらいまで沐浴していて、昼間に順番にいれていました。上の子は私と一緒に夜入っていて、その間双子は寝てたり泣いていたりです。
-
はじめてのママリ
ありがとうござます😊
自分で全部やられたの本当すごいです👏👏
皆さん沐浴をしばらくやってみたいなので私もそうしようと思います😊- 9月20日
こころ
鋳なくても→居なくても
です💦
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
そうでしたか😆
3ヶ月くらいは実家にお世話になろうと思ってるんですがそのあとが想像出来なくて💦
確かにまだ小さいから身体拭くだけでも良さそうですね❤️