
17時までの勤務で働いている方に質問です。今年の夏服飾予定なのですが…
17時までの勤務で働いている方に質問です。
今年の夏服飾予定なのですが、16時までの勤務にするか、17時までにするかで悩んでいます。
給与・ボーナス面で考えたら17時までなのですが、勤務終了後お迎え、買い物、食事作り、お風呂、ご飯、次の日の準備とやることたくさんなことを考えたら16時までの方がいいのかなぁと🤔
何より私は要領が悪いので、17時までだったら息子が寝るのが遅くなるんじゃないかなぁと💦
実際に17時までの勤務で働かれてる方、どうですか?
- くま(1歳9ヶ月)

ゆう
小学生2人いて17時まで勤務でほぼワンオペですが、色々手を抜いて子供達は20時には寝室へ行ってます。
下の子が3歳までは16時までの時短でした。
下の子が小学生になるまでの17時まで勤務は、お迎えも2ヶ所で子供もまだ手がかかるし、本当にいっぱいいっぱいでした。
子供が赤ちゃんのうちはこっち次第なので何とかなりそうですが、イヤイヤ期始まるとなかなかこちらの思惑通りに進まないので16時までの方が楽だと思います。
あとは旦那さんが協力してくれるかどうかでも違ってくると思います。

mi
以前17時まで勤務で、就学にあわせて16時までの職場に変えました。(学童が17時から延長料金がかかるので…)
個人的にはこの1時間は大きいなと感じます💦
16時であれば急に病院受診が必要な時に行けるし、買い物もできるので変えてよかったです✨️
コメント