
コメント

みみ(33)
柊という字、カッコいいですよね!
柊斗、柊弥 、、
たくさん使われている字だと思うので、私は気にしません^ ^!
今後モヤモヤするなら、諦めますが、、

ママス
交流が頻繁
家族ぐるみで関わる事が多い
したい名前が読み全く同じ
などでなければ気にしません(╹◡╹)
同じ字を使ってる名前って、どうしても出てきますし
綺麗な字で親が思いを込めて付けたいなら、字が同じってくらい無問題ですヾ(๑╹◡╹)ノ"
-
🐦⬛ちゃん
仲はいいですし、同じ保育園ではあります😭
ただ、読みは違います(´・ω・`)- 9月19日

はじめてのママリ
兄弟の子供や近い親戚だとちょっと考えますが、上司なら全然気にしないです❣️
書類の提出時とかに話題に上ったら、普通に「素敵な字なので✨」って言います☺️
-
🐦⬛ちゃん
たまに遊んだり、保育園も同じなので
気にしてたのですが、
元から使いたい字だったので
悩んでました(´・ω・`)- 9月19日

ぴっぴ
上司なら気にしません、、、
と思ったのですが保育園がおなじなんですね!
どちらも柊が前になりますか?どっちもしゅうくん、とかだと紛らわしいので違う愛称が必要になるかもですね!
-
🐦⬛ちゃん
たまに遊んだり、したりするので
迷ってます(´・ω・`)
その子は前に柊がついてとうと読んでます!
考えてる名前は
〇柊 で
ぶった切りですけど
2文字で〇と と読む感じに考えてます(´・ω・`)- 9月19日
-
ぴっぴ
であればわたしは気にしません!
- 9月19日
-
🐦⬛ちゃん
姓名判断も柊だといい感じだったので
他の冬の字だと凶ばかりだったので
これを入れたいなーと思ってまして(´・ω・`)
ありがとうございます😭😭- 9月19日
🐦⬛ちゃん
かっこいいですよね🥰
最初は気にしてなかったのですが
ふと思い立ってしまって😭