 
      
      
    コメント
 
            こころ
使ってますよ💡
後で返せばいいかなと思ってます😄
 
            退会ユーザー
おなじです。今仕事してないからて割り切って自分が仕事して安定したら貯金していく予定です😉
- 
                                    ママリ 同じような方がいてよかったです😭 
 ふとしたときに不安になっちゃって😢後から頑張れば大丈夫ですよねきっと😣- 9月19日
 
- 
                                    退会ユーザー 絶対大丈夫ですよ😊 - 9月19日
 
 
            おもち
使ってます!!
私ももうすぐ復帰するので
返すように少し多めに
貯めるつもりです!
- 
                                    ママリ 働きはじめてから貯めていけば大丈夫ですよね😢 
 不安になっちゃって😢- 9月19日
 
- 
                                    おもち 国から?持ったお金なので 
 しっかり使って
 経済回せばいいかなーって
 思ってます🤣🤣- 9月19日
 
 
            めろん
児童手当ってそもそも貯金のために配られるものじゃないし、自分のもの買うのはあれですがちゃんと子供のために使ってるなら良いじゃないですか。私は将来のためより今ちゃんと子どもが幸せになれるように、買いたいもの買ってます!
- 
                                    ママリ たしかに🤔 
 そうやって考えたら不安な気持ちも少しはなくなりそうなかんじがします。働きだしたら貯金をしっかりしようと思います- 9月19日
 
 
            くうちゃん
たまに使いますが戻しますww
- 
                                    ママリ 結果的にプラマイゼロですね!うちもできれば使わない、使ったとしても戻せるのが理想です😢 - 9月19日
 
 
            RINA
前まで貯めてましたが使ってますよ。
使わないの無理です😭
とりあえず来年?からは貯めていこうかなって感じです、、
 
            エレナ
それぞれの形でいいと思います❗児童手当は必ずしも貯金しなくてはならないというものでもありませんし、そもそも、さまざまな負担を減らすために支給されてるものだと思ってます。
余裕が出れば貯金して、なければ気にせず使われていいと思います😊
 
            はじめてままり。
私も使っちゃってます💦
 
            はじめてのママリ
児童手当って貯金するために配付されてるわけではないので、使っていいんですよ💡
貯金したい方はすればいいですが、それが正しいってわけではないです。
我が家は貯金できないというわけではないですが、児童手当はこどものためにもらっているということで、こども費として使っています。
 
            てくてく
今は仕方がないと思って子供のオムツとかに使ってます、子ども手当だから子供のために使うのも、貯めるのも子供に使ってるから良いかなって、本当は貯めたいです、でも働けなくてできないです。その分笑顔だいつも接しています
 
   
  
ママリ
今は仕方ないですね😖
こころ
仕方ないですよ!
こどものために使うものなのでいいと思いますよ💡