 
      
      出産費用について12月に予定帝王切開で第二子出産予定です。退院時に…
出産費用について
12月に予定帝王切開で第二子出産予定です。
退院時に一時金を差し引いて9万ほど用意しておくよう産院から言われたので、旦那に伝えました。
第一子の時は私も正社員で働いていたので健診費用10万ほどと退院時の支払い10万ほどは私が全て出し、帝王切開のため後から保険金が入り少しプラスになりました。
今回は妊娠してから体調面が不安定なこともあり仕事は退職し、産休育休手当もないので旦那に払ってもらおうと思っています。
が、保険金が入るから一旦俺が払うだけで後で返してくれる感じやんな?じゃなかったら俺はマイナスやけど◯◯ちゃんだけプラスになるってこと?
と言われました。
私は今収入ゼロですが、月々の保険料や携帯料金、自分にかかるお金、子供にかかるお金など貯金を崩して全て自分で支払っています。(生活費は旦那)
なので保険金が入ったとしてもプラスになった🎶とはなりません。
むしろお腹切って大変な思いをして、今後一生傷の痛みと病気のリスクを背負って生きていくのに自分で払っている保険から出た1-20万ほどのお金を自分で受け取るのも旦那からしたら自分だけ得してるみたいな気持ちになることにモヤモヤします。
2人で望んだ2人目なのに、、、
そんなもんでしょうか、、、?
保険金が入れば退院時の負担分は旦那に渡すべきだと思いますか?
- chisa(妊娠33週目, 2歳2ヶ月)
 
            ママリ
私なら渡しますが、
月々の保険料や携帯代、子供にかかるお金も仕事を再開するまでは全て出してもらいます‼︎
自身の小遣いは今までの貯金から賄います☺️
 
   
  
コメント