
夜泣きでテレビを見せて落ち着く赤ちゃん。旦那のために静かに寝かせたいが、声が大きくて困る。寝る時間が短くなり、お弁当作りも迷う。
1時過ぎに夜泣きが始まり
電気をつけて抱っこしながら
部屋をうろうろ
テレビを指差し
リモコンを指差しギャン泣き
おかあさんといっしょの
録画を見せろって事です
それを見せると落ち着くのは分かってます
見ながらゴロゴロして
再度 自分で寝ようと頑張るんです
でもなんとか見せずに寝かせたい…
と思って頑張ってたんですが
なんせ声がデカイ😂
デカすぎて眉間にガンガン響く😂
隣近所が近いし
なにより
残業続きで疲れてる旦那さんが起きてこないか
そわそわ
やっぱり起きてきました😣
大丈夫?
抱っこしようか?
オムツ?と
そんなこと言われると
テレビつけたら落ち着くから大丈夫
寝てていいよ
と
テレビをつけるしかない😂
そしてあれから二時間…
まだ見てる 笑
朝も遊びに出掛けて
夕方も散歩して疲れてるはずなのに
寝る時間どんどん短くなる
このまま旦那さんのお弁当作りでもするか
いつ寝るんだろう…
- チップスター
コメント

みやこ
辛いですね💦
私も次男が夜泣きひどめでしたが、二時間はなかったです😅 さすがに日中眠くなるかな?と思うので、一緒にぐっすり眠って体を休めてあげてください☺️✨

みやこ
息子さん、素晴らしいパワー!😂 でも夜は寝てほしいですよね💦
私も子供が寝てる間につい家事を...と思ってしまいますが、お母さんが体調崩すと一番ヤバいので、腹をくくってドーンと昼寝するようにしてます(笑)
早く夜泣きがおさまりますように✨
チップスター
ありがとうございます☺
4時半頃まで大人しくゴロゴロしてたんですが
眠いのに寝れないからか
突然ギャン泣きして💦
犬の散歩のついでに
抱っこ紐で一緒に連れて行ったら
帰る頃にやっと寝てくれました!
昼頃まで寝ててほしいけど…
ムリでしょうね😂