※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むっつん
子育て・グッズ

生後5ヵ月の息子がソファから落ちて上唇小帯裂傷。授乳時に出血。治るまでの見通しを教えてください。後悔しています。

生後5ヵ月の息子をソファに寝かせておいて、その間にトイレに行ったら子どもが落ちてました😱
頭から落ちていたみたいで上唇小帯裂傷らしく、授乳の度に出血してます。どのくらいで治るのかおわかりの方教えてください!
お叱りなどは遠慮させてください、物凄く後悔しております。

コメント

ちゅる(29)

お子さん可哀想ですが、
むっつんさんも勉強になりましたね😭
子どもは予測不可能なことをするので💦

口の中は血が出やすいですが、唾液があるので治りは早いと思いますよ!
知り合いは2日間くらいで治ってたと思います!

  • むっつん

    むっつん

    早速のお返事ありがとうございます。ちょうど少し育児ノイローゼ気味になっていたのでトイレで気分を落ち着かせている最中の出来事だったので、育児ノイローゼなんかは吹っ飛びそうになってしまいました😅
    夕方に起きた事故だったので、夜中はパパに頼んで子どもは寝てます。私と一緒だと必ず頻回授乳で毎回止血でかなりの寝不足になりそうだからです。
    夜も寝る前におっぱいを飲ませてからはそんなにグズらずにパパと一緒に寝てます。いつもですと夜間だけでも5〜6回の授乳をしていたので、子どもがお腹を空かせていないか気が気じゃなくて眠れないです。

    • 9月19日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    トイレで私も良く1人でこもります(笑)
    が、その時は下の子はバウンサーに乗せるようにしてます😭
    上の子が踏んだり、何か誤飲しても怖いので😭

    ミルクなら多少おっぱいより腹持ちがいいので、大丈夫だとは思いますよ(^^)

    今日は旦那さんに任せて
    明日?というか今日から
    また頑張りましょう(^^)

    • 9月19日
  • むっつん

    むっつん

    やっぱりトイレですよね。
    いつもおっぱいなので、多分空腹だと思うんですが…
    旦那は出血が嫌らしくて寝てるんだったら飲ませなくては?と言ってきます。
    おっぱい星人の子どもなので😅ミルクはギャン泣きしないと飲まないんです。だからもう気が気じゃなくて…。

    まぁ起きたら飲ませて旦那に任せてこれから寝ます!
    夜分遅くまでありがとうございました!

    • 9月19日
mama

痛いし多少は腫れると思いますが
口の中の傷は案外早く治るので
そのまま放置で大丈夫だと思います。
まずはガーゼやタオルで止血。
ティッシュは破れやすいし
傷にくっつくし
飲み込む可能性があるので
やめた方がいいです。
血が止まればそのままでいいですが
止まらなかったり異常に腫れたら
病院へ行った方がいいですね!

私の息子達もソファやベッドから
落ちたことあるので
申し訳ない気持ちとても分かります😢

  • むっつん

    むっつん

    早速のお返事ありがとうございます。
    一応、止血(ガーゼを口の中に入れておく)と止まりますが、授乳の度に出血するので、今晩は旦那が一緒に寝てくれてますが寝てるから、おっぱい飲ませなくてもいいんじゃない?と言われました。旦那は血が怖いし出血したら大変だと言って飲ませません。最後に授乳(おっぱいを)してから7時間経過しており、いつもは2時間ごとに飲んでいるので…。空腹だと思うと気が気じゃなくて。

    • 9月19日
  • mama

    mama

    その7時間はずっと寝てるんですか?
    寝てるならいいですが
    泣いて欲しがったら母乳あげても
    いいと思いますよ!
    乳首の保護クリームって持ってないですか?
    口に入っても大丈夫なやつなので
    授乳してない間はそれで少しでも
    保湿、保護してあげていいかと思います✨

    • 9月19日
  • むっつん

    むっつん

    7時間はずっとではなくたまに寝がえりで起きて旦那がまた寝かしつけて寝てます。
    乳頭保護クリームあります!!切れたことないから産後は1度も使ってなかったので忘れてました。
    授乳前にクリームつけても止血のために、ガーゼを口の中に入れておくので、クリーム取れないか心配ですがやってみます!

    ありがとうございます!

    • 9月19日