※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
grumpy
お出かけ

福井県立恐竜博物館、一日楽しめますか?小2男子が恐竜大好きなので連れ…

福井県立恐竜博物館、一日楽しめますか?
小2男子が恐竜大好きなので連れて行ってあげたいと思っています。
静岡県の自然史博物館はさすがに一日中はいられなかったので、同じくらいの規模ならば周りで観光を考えなければ!と思い質問させてもらいました。
個人的には東尋坊が気になっています。
福井県は行ったことがないので、なんでもいいです、回答お願いします〜m(_ _)m

コメント

ほのゆりか

夏休みならイベントが多くて化石発掘など時間が必要です

普通に博物館とその回りをみるみるだけなら三時間もあればと思います

ちなみに博物館と東尋坊は車で一時間位は必要です

日帰りか宿泊か、車か公共交通かによってオススメも変わりますよ、福井って車が無いと移動には本当に不便な所です

  • grumpy

    grumpy

    行くのは11月平日で、HPを調べたところ野外のものは期間外でした( ; ; )
    行くのは日帰り、車です。片道4-5時間かかるようです🚗
    具体的な時間を教えていただき、ありがとうございます!
    参考になります♫

    • 9月19日
  • ほのゆりか

    ほのゆりか

    日帰りだとかなりしんどそうですね
    恐竜博物館はそれなにり楽しめるかなとは思いますが、できれば夏休みに来られた方が子供は楽しめると思います
    できれば一泊で芝政ワールドとセットだと東尋坊も行けると思います

    冬だとやはりカニですね
    11月だと1番カニの美味しい時です
    家族で越前ガニ一匹、1人メスカニを一匹食べて帰る人も多いです
    カニは高いですね✨

    • 9月20日
  • grumpy

    grumpy

    なるほど。。
    飲食自営をしているため、世間がお休みの日は休めず。こどもたちにはつまらない思いをさせていると思います(;ω;)発掘体験とか、楽しそうですもんね⑅◡̈*✧
    かにーーーー!私大好きです♡なんと、11月が旬なんですね!嬉しい♫絶対食べます!贅沢します笑

    • 9月20日
  • ほのゆりか

    ほのゆりか

    カニの解禁日はニュースになるぐらいです🤗
    色んな値段ありますが大きい方が美味しいです
    予算は家族で2万円位は必要ですね
    解禁日近くは旅館や温泉はほぼ満室です

    カニの刺身は活きていないと食べられないので値段は時価ですが去年は豊漁もあり少し安かったですよ

    越前ガニ一匹の半分は焼き、半分は刺身、後で茹でガニのメスを食べる人が多いです

    地元ではうるさい奴にはカニを食わせておけ!って言う位みんな無言で食べますよ(笑)

    • 9月20日
  • grumpy

    grumpy

    2万!やっぱりしますね〜笑
    カニもいろいろな美味しい食べ方があるのですね✴︎さすが詳しい、地元の人ですね♫

    • 9月22日
くぅちゃん

上の方が言う通り福井は車がないと不便です。東尋坊と恐竜博物館は方角が違うので時間がかかります。電車だと2時間ぐらいはかかります

  • grumpy

    grumpy

    方角が違うのですね!東尋坊は私が気になっているのですが、こども向きではない感じですかね?σ(^_^;)行けそうなら行ってみたいなぁと思います♡
    コメントありがとうございます!

    • 9月19日
くぅちゃん

東尋坊は確か舟で観光できますよ。子供と行くなら松島水族館や
芝政ワールド、エンゼルランドとかがどうかな?ちなみに宿泊ですか日帰りですか

  • grumpy

    grumpy

    船での観光も面白そうですね⑅◡̈*
    エンゼルランド。初めて聞き検索してみましたが、いいですね!地元でも科学館は大好きでよく行くんです。雨が降ったときはここNo. 1候補ですね✴︎水族館も好きな子たちなのでどっちを選ぶかな( ˘ ³˘)
    旅行は日帰り、車で片道4-5時間のところから行きます🚗

    • 9月19日
  • くぅちゃん

    くぅちゃん

    日帰りだとちょっときついかもです。

    • 9月19日
  • grumpy

    grumpy

    あら、残念。でもたくさんの候補を教えていただき、ありがとうございます!

    • 9月19日
ちょこ

日帰りで移動時間もございますので
恐竜博物館付近のお子さんと楽しめそうな所を紹介させて下さい(^^)

・かつやまディノパーク
恐竜博物館と同じ
かつやま恐竜の森内にあります。

・スキージャム勝山
雪がなくてもイベントがあります。
夏の時期はイベント満載ですが
11月はわからないので確認してみてください💦
恐竜博物館から車で15分程です(..)

・六呂師高原
お隣の大野市にあり、車で30分弱です(..)
山梨からお越しでしたら
おそらく通過地点かと。。
雪がない時期は夏スキーができたり
動物と触れあえたり
ソフトクリーム作りができたりします。

どこも外のため天候に左右されますが💦
よろしければ時間の埋め合わせ等に
ご検討ください(^^)

  • grumpy

    grumpy

    新たな情報、ありがとうございます!
    ディノパークは冬季休業でした(;ω;)スキージャム勝山のイルミネーション、すごいですね!帰りが遅くなっても見てみたくなりました(๑•̀ㅂ•́)و✧昼間は公園?のように遊べるみたいですし♫六呂師高原も通り道なら寄りやすいですね。

    • 9月22日