※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさと
子育て・グッズ

保育園の連絡帳の利用頻度について相談です。友達は意外な内容を書いているとのことで驚いています。自分は初日の挨拶以外は使ったことがなく、連絡は電話や直接話すことが多いので、連絡帳をあまり使わないかもしれないと思っています。どうすればいいか教えてください。

保育園の連絡帳ってどのくらい使ってますか?

友達は家であったこととか保育園でのことこう言ってたみたいなことも書いてるときいてちょっとビックリしました😅

9月から保育園入ったのですが、初日に先生から今日からよろしくお願いしますと書いてあったのでこちらこそよろしくお願いしますと記入しました。
それ以外使ったことないです。
お休みの連絡は電話や前日のお迎え時などで大丈夫なので、ほとんど使わないだろうなと思ってたんですが…
どうか教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

deleted user

私はもはや日記みたいにしてます😅こういうことができた、こんな行動が面白かった、週末はどこどこへ行ったなどユーモア交えて枠内ビッチリ書きます!笑
先生もそれに対して返信?反応?してくれるので、軽い交換日記状態です😂

  • みさと

    みさと

    凄いです😳💓

    • 9月19日
♡062105♡

体調など書いたり、たまに家での様子も書いてます😊

  • みさと

    みさと

    毎日記入してますか?

    • 9月19日
  • ♡062105♡

    ♡062105♡

    毎日は書いてないです😅
    気になる事があった時だけなので💦後は、途中で何かあった時パパが休みでお迎え行ける時は、何があったらパパへ連絡お願いします。と書いてます。

    • 9月19日
くうちゃん

月齢にもよりますが、家庭での様子書いたりもします。
月齢が上がると何かあった時だけ書いたりします。

私は子どもがこういってたり検診や何かあった時は書いてますし、先生も園であったことは書いてますね。
例えば怪我とか体調がちゃっとわるかったりなど。

  • みさと

    みさと

    子どもが言ってたことって例えばどんな事が記入してますか?😅

    • 9月19日
  • くうちゃん

    くうちゃん


    家庭での様子は、毎日書く欄があるので、○○したーとか○○ちゃんと遊んだーとか

    ただの何かあった時の連絡帳は、
    お盆とかで担任の先生が居なくて寂しかったって言ってたからぎゅーしといてあげてください
    とか書きましたね!

    • 9月19日
ちゃんゆい

最近はおしっこのときにチッチした!と言ってくれますとか休日はパパと風船で遊んでいて楽しそうでしたとか普段の様子を書いてます😆✨

  • ちゃんゆい

    ちゃんゆい

    預けるときは毎回前の日の夜に10行くらい書いちゃいます😂

    • 9月18日
  • みさと

    みさと

    すごいです😳💓

    • 9月19日
。

保育園の連絡帳は、毎日書いて
保育園バックに入れてます☺︎
息子の保育園はそういう決まりです!家での息子の様子などを書いて、先生から返事いただいたり
保育園での息子の様子を書いていただいたり、、なんだか文通みたいでたのしいです☺️(笑)

  • みさと

    みさと

    うちはそういう決まりは特にないです😅

    • 9月19日
ポッポ

今日の体調と、家での様子(こんなことができた、こんなことを話していた)等毎日書いてました!

  • みさと

    みさと

    すごいです😳💓

    • 9月19日
ndk1203

子どもが行っている保育園では、0~2歳児クラスは連絡帳があり毎日記入して持って行き、3~5歳児クラスは連絡帳がないです🙅🏻
だいたい家での出来事を書いてます!(面白い言動や休みの日の様子etc.....)
育児記録みたいな感じで書いてます✎*笑

  • みさと

    みさと

    皆さんマメなんですね😅

    • 9月19日
チッチ

毎日書いてます😄

ミルクや離乳食の時間、
機嫌の具合
便の調子
就寝~起床時間
家での様子や家庭から保育園への
お知らせなど..。

です😄

  • みさと

    みさと

    すごいです😳💓

    • 9月19日
  • チッチ

    チッチ

    連絡帳にそうゆう項目があるからですね😅

    元々kこうゆう事が好きなので😄
    中学ぐらいから日記を書いていたりですね🎵

    • 9月19日