![ぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
調停申し込み中で進展なし。離婚未定。保育園・仕事未定。住居探し困難。友人家族の所に滞在中。住む場所安定させたい。県営団地応募不安。経済的に困難。母子寮・シェルターも近くになし。友人に迷惑。
まだ調停申し込み最中で何も進んでない…。
別居中だけど離婚まだ。保育園申し込みまだ。仕事してない。団地の応募してない。完璧に調停終わらなきゃ親権も分からないし住所とかも何もうつせない。
友達家族の所にお世話になって1ヶ月。住む場所早く探したいけど県営団地がいいけど応募できるのかな…。出来たとしても最初のお金払えない…。仕事してないから生活費とかお母さんに頼るしかなくなるしそんなの無理…。
母子寮とかシェルターとかも近場になし。
友達の所も申し訳ないし住む場所だけでも安定したい。
- ぽ(6歳)
コメント
![Riiiii☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Riiiii☺︎
生活保護のことは聞きましたか?
役所に相談に行きましたか?
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
県営でも市営でも一度応募してみてください!
私の場合息子と二人暮らしがしたくて応募したら一発で当たり、初期費用も一年免除して頂けたり一年間家賃半額にして頂けたりしたので、役所で相談してみるといいかもです!
-
ぽ
まずは相談しなきゃ何も分かりませんもんね!明日聞いてきてみます!
- 9月18日
![まはまは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まはまは
県営や市営は抽選で決まるので年に二回?申し込み期間があるみたいです^_^
老人・単身赴任・母子シングルなどが優先枠になります!
保育園は、希望の保育園は決まってますでしょうか?空きがあれば母子優先で入れてくれたり、求職で届けを出せば90日間は仕事してなくても保育園で預かってくれ、90日の間に職が決まればそのままずっと通わせていけます!
まず、離婚するにしても調停申し立てをして、1ヶ月後に第一回調停、頑張っで3回ぐらいで決着が着くとしてあと4ヶ月は今の状態が続きます。
もし、離婚不成立だと裁判になり長いと1年近くかかる人もいるそうなので。。。
まず、子供さんももうすぐです1歳になるなら託児が付いてる仕事場など探して仕事をすることが効率よく回るんだと思います。
離婚成立しないと、保育園も母子扱いにならないし市営県営も母子扱いにならないです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母子寮に入ったら生活保護もらいやすくなると市役所の人が言っていたので現在母子寮住みです。
ちなみに医療費も生活保護の関係で無料です。
ぽ
まだ行ってないです。
明日聞いてきてみます!
Riiiii☺︎
まずは金銭的なこと公営住宅や保育園のことも全て役所で話聞いてみてください!!!!
家裁に調停申立はしたんですよね?
申立した時点で家裁から調停中という証明を発行してもらえます。事件継続証明書ていうものです。地域によるかもしれませんがそれがあれば保育園も公営住宅もシングル扱いになりますよ!
母子手当の受給は離婚成立後じゃないとできないですが💦
とにかく行動するのみです!
私もシングルです。頑張って!応援してます!
ぽ
今の現状全て話してみます!
申し込みはしてあります。
発行してもらえるのかも確認してみます😖
ありがとう😭
行動にうつします!