

なあ
いつはちゃんに一票🙋♀️
響きが可愛いです💕

退会ユーザー
うか は名前っぽくない気がします💦
どっちかなら いつは ですかね!

にゃみへい(24)
いつはちゃん可愛いと思います☺✨

退会ユーザー
いつはちゃん、可愛いと思います💕

パピコ
五葉ちゃんがいいと思いました✋🏻💓
宇迦ちゃんは、ただ、お釈迦様がなんとなく浮かんだので、、、🥺🌀(笑)

退会ユーザー
この二択ならいつはです。
うかはなんか名前っぽくないし、漢字を見たら迦のせいでお釈迦様を想像してしまいました。
私はあまり詳しくないのであれですけど、禅語や神様から取ったのは、その神様や言葉に思い入れがあるからじゃないんですか?夫婦のその思いに近いほうにするのが1番いいと思いますよ!
-
退会ユーザー
図南は名前には見えないですし、読めない(読みにくい)です。自分が図南だったら、、、と思ったら、私は子供にはつけれません。ただ、意味があるのはいいことだと思います。
候補の名前の由来や質問にある"忌憚のない"などの言葉遣いから、すごくしっかりされた方なんだと思ったんですけど、それが万人ウケする名前とは少し違うのかなと思いました。禅語や神様に詳しくない人は、この名前を聞くと意味より響きで何かを連想すると思うので可愛らしい"いつは"が人気なんだと思います。他は名前というより難しい四字熟語の一部のような感じにも見えちゃいました。私は学がないので、宇迦や図南と聞いても、それは名前、、、?となってしまいます。
もう少し頭を柔らかくして、うまく言えないですけど普通の名前のほうが生まれてすぐ〜おばあちゃんになるまで馴染みやすい名前になると思います。長々とすいませんでした🙇🏻♂️- 9月18日

るるる
いつはちゃんがいいです💕

はじめてのママリ🔰
お昼の質問も見かけましたが、候補変わったんですね!
私なら子供の顔見て合う方にします🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
女の子ですよね?😅
となみくんならまだありですが、その漢字はちょっと…って感じです。
お昼の候補にあったまどかちゃんが1番良いかと思ってました!
意味があるのはいいことだと思いますが、なんかお堅いというか難しいというかなんというか…
逆になんでそんなに迷ってるんですか?
といっても私もギリギリまで迷ってたのですが、顔見たらこれっ!って決まりました😂- 9月18日

りんご
いつはちゃんかなぁと思います。響きもいいですし私は内容が好きです。ただなんとなくいつも春の茶会に飾る軸のイメージなのは気のせいでしょうか?私が習った先生がそうなだけなんですかね?
宇迦は、お狐さんの神様ですか?なんとなくそんなイメージなのですが
-
みい
狐の神様ではないのですが、
伏見稲荷の神様です。- 9月18日
-
りんご
ごめんなさい、保育士していて近くの稲荷神社のことをお狐さんの神社と呼んでいたので。
- 9月18日

みい
みなさま
たくさんのご意見ありがとうございました!
宇迦、人気ないですね笑
図南(トナミ)という名前も候補に残ってるのですが、いかがでしょう。
図南鵬翼 という言葉から取りました。

🧚♀️
皆さんも言ってますが、いつはちゃんが1番いいと思います!🙋🏻♀️

nyaooo
わたしもいつはちゃんに一票!⭐️

おりひめ
響きも可愛く親しみやすく感じるのは、いつはちゃんだと思います💓
コメント