コメント
よっぴー
息子もやんちゃ坊主です😂たまに、噛んだりするみたいですが、お友達のおもちゃ取ったり、投げたり、絵本時間は1人違うことするし。。。 今日は、朝、連れて行ったら、すぐにお友達追いかけて泣かしてしまいました😭
そんな息子ですが、社会性?協調性出てきたのか、だんだん学んで成長してます✨
お友達が噛み癖?ある子がいて、よく噛まれて帰って来ましたが、最近は全くありません😊なので、その子もきっとたくさん学んでるんだろうなと思います!
1児mama
治るかどうか分かりませんが先生がちゃんと注意してくれますし、徐々になくなるとは思いますよ!それとおうちでも噛むのであれば本気で怒ってみてはどうですか?少し怒るのは嫌かもしれませんがダメなことはダメ!っと教えておけば少しは集団生活でもしなくなることもあります!お話できるようであればお話して?と伝えてみるのもありです!まだ単語などしか喋れないのであれば何かを訴えたりしてるのかなと思います!家では暴れても保育園では大人しい子もいるのでどうなるか行ってみたいとわからないかと思います!長文失礼しました。
-
M
色々参考になります!
嬉しくても噛むことがあって
一応その度その度叱ってはいるんですけど、反省してるのかなー?って感じです😔- 9月18日
-
1児mama
私の子は女の子なのですがイヤイヤ期もあるためなのか凄い家では大暴れするのですが保育園だとすんごい大人しくて先生の言うこと聞くみたいでホントびっくりです!
そういうことも有り得るので1回もやってみるのもありです!
あとは噛まれたらママかんでいい?とかやり返そうとする姿を見せてはどうですか?自分がどんな気持ちになるか、分かりますよ!- 9月18日
-
M
色々アドバイスありがとうございます🤗
中々、こりない性格なので
手こずりそうですけど
粘ってがんばります😌- 9月18日
-
1児mama
お互い頑張りましょう!私も手こずってますが頑張ります😂😂
- 9月18日
みくる
元保育士です。集団生活していくうちに改善されるお子さんもいますが、噛みぐせが家庭環境の影響が大きいのではと思われるお子さんは、3歳頃まで改善されなかったです💦
-
M
家庭環境の場合
例えばどぉ言った感じのとか
ありますか??- 9月18日
-
みくる
噛みぐせがなかなか治らなかったお子さんは、
▪夫婦喧嘩が多い
▪お母さんが遊び相手になることが少なく放任(家でどんなことして過ごしてますか?と聞くとテレビ見せてます、勝手に1人で遊んでいます、など)
▪お母さんの口が悪い、手をあげる
でした。みんな共通して似たような環境でした。- 9月18日
-
M
わかりやすい説明ありがとうございます😌
自分自身イライラしてしまう事が多いので、たまに手をあげてしまうこともあって、
最近では、なるべく口で聞かせようと思って叩かないようにはしてるんですけど、
自分のお父さんとかが、
悪いことしたら、ちょこちょこ叩くのでそれもダメですよね。控えるようにします😔- 9月18日
-
みくる
おうちでの寂しさだったりストレスで噛む行為が出ることもあるので、やはりやめた方がいいとは思います。
ただ、自分の気持ちがうまく言えない、伝わらないことで噛んでしまうことも多いので、どのお子さんにも起こりうることです(´・ω・`)
噛むことが多いと保護者同士でギスギス、、もありうるので、誰にされたか、誰を噛んだかを伝える園だと気を付けた方がいいかもしれないです。- 9月18日
-
M
今、内職してて
中々構う時間が無いんですけど、旦那も内職手伝ってくれてるんで、時間作って遊ぼうと思います😊- 9月18日
アニマル
保育士をしている友達が言っていましたが、叩いたり噛んだりする子はいっぱいいるし、自分の意思が相手にうまく伝えられるようになったら徐々に減っていくよ〜と言っていたので、きっと大丈夫だと思います🤲
-
M
今まだあんまり喋れないので、言葉で伝えれない分
行動で示すのにそーゆー事してしまうんですかね😩
やっぱりよその子と比べてしまうので心配で…😔- 9月18日
-
アニマル
そうみたいですね😅
親としては心配ですよね…
成長につれて良くなるという言葉を信じて、私は気にしないようにしました😂
ちゃんと、噛んだ時は怒りますけどね😅- 9月18日
-
M
とりあえず中々手強い性格してるんで、負けずにがんばります笑笑
ありがとうございます😌- 9月18日
はじめてのママリ🔰
噛み癖はトラブルにはなりますね。ただ最近は誰に噛まれたなどの報告は両方にされない保育園も多いです。
そして、家庭に原因があると思われる場合もあります。実際そのような場合もありますし、保育園によっては先生から注意されることもあります。逆に親身になって解決してくれる先生もいます😊
噛み癖はストレスが原因の場合もあります。もし入園までに治せるならそれに越したことはありませんが、見学の際に相談されていては?!その時の先生の反応で、息子さんにとってよい園かわかると思いますよ( ´ ▽ ` )
-
M
早めに治したいところです…😅
行きたい保育所は
友達の子も通ってて
話聞いてるとフレンドリーな先生もいるみたいで、子供同士の喧嘩みたいなのは場合に寄っては子供同士で保育所側が解決させるみたいで、場合によっては一応相手の保護者さんに声掛けてあげてくださいって感じのとこみたいです!- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい💦下に返信しちゃいました。
- 9月19日
はじめてのママリ🔰
3歳以上であれば、子供同士で先生が寄り添い解決する場合が多いと思います😊
ただ跡になったり、子供が話せるようになった時に「◯◯くんに噛まれた」と一部分だけ話されると状況もわからず、相手の保護者は不安になります。
なので、目を配っていただけるよう入園前からご相談されておくと安心だと思いますよ!だいたいはお話できるようになるにつれ直ると思います( ´ ▽ ` )
-
M
もーそれは
入園前にゆうつもりです!
もー、先生1人ついといて欲しいくらいです😨- 9月19日
M
同じよーな子がいる人の
意見が聞けてなんかめっちゃ安心しました😌
最初の方はやっぱりよその子噛んだりする事ありましたか?