
コメント

まるきょー
今年度の半年間は一度利用料を支払い
自治体から無償化分が返金されます。
来年度からは無償化分を差し引いた差額のみ園に払います。

︎ ︎☺︎
わたしの所は書類など何も貰ってません。
保育園にも聞いてみようと思います…
まるきょー
今年度の半年間は一度利用料を支払い
自治体から無償化分が返金されます。
来年度からは無償化分を差し引いた差額のみ園に払います。
︎ ︎☺︎
わたしの所は書類など何も貰ってません。
保育園にも聞いてみようと思います…
「3歳児」に関する質問
7/15に出産し、義両親に挨拶に行きました。 その後は、叔母の家に1ヶ月里帰りしたのですが 昨日17日に孫に会いに来たいと旦那に連絡が入りました。 2週間検診で私の産後の戻りが悪く薬を服用しています。 1ヶ月検診は翌…
満3歳児クラスの入園について 3歳のお誕生日あたりから入園できるようなのですが、3歳0ヶ月ではなく、もう少し成長してから入園したいです。 秋ごろが説明会なのですが、3歳何ヵ月で入園するかは、いつの時点で決めてお…
家の中でずっと張り付いてくる3歳児、みんなこんなもんですか? ママが見えないところに行くと泣き叫ぶ 私が家の事してる間YouTube見てますが、ママもこっちきてと泣く イライラします。 トイレにも着いてきます いつにな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
︎ ︎☺︎
そおなんですね。手続きはいらないと思っていたのですが何かされましたか?
まるきょー
うちは園から市に提出する書類一式もらいました。
返金用の口座の通帳コピーも提出しました。
まるきょー
保育園でしたら支払いはなくなりますよ。
手続きも要りません。
所定の給食費などを払うだけです!
︎ ︎☺︎
手続きいらないんですね😭よかった😭
通知書の金額は謎ですが…
まるきょー
10月からはその金額を無料にしますって意味ですよ!
︎ ︎☺︎
無料になると言うお知らせではないんですよ😭
支払う金額が書いてあるので…
よく分からないで一応役所にも確認してみます😭
まるきょー
無料になるんですからそれであってるんですよ!
支払いが止まるだけです❗
9月からの通知書でしょ?
︎ ︎☺︎
9月からのです!
時々、市から届く保育料決定の通知書と同じ物で。。。
まるきょー
9月はまだ自己負担ですもんね。
あってますよ❗
︎ ︎☺︎
合ってるんですね😭
え?何で?とよく分からず、手続き必要だったの?!とか焦ってしまいました(笑)
教えて下さってありがとうございます☺️✨✨