※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。公立か私立か、療育の先生との意見が分かれています。最終的にどう決めるべきか迷っています。

幼稚園選びに迷いすぎてもうなんだか病んできました…。
夫に言うと「何をそんなに悩むのかわからない、子どもが楽しく通えるならどこでも良い」と言われます。
100パーセント満足できる園なんてないのはわかってますが、発達障害があるので園選びに苦慮しています。

私自身負担は減らしたいのが本音です。バスあり給食ありならどんなにいいか…。私立ならそれが叶います。
しかし、療育の先生からは公立を薦められます。

確かに、環境としては公立のほうが子どもに合ってます。が、隣町まで行かなければならず毎日お弁当&送迎です。そして、あっという間に帰ってきます。下の子もいるし、毎日の遠くまでの送迎は正直負担です。

そんな自分目線の選び方はやはり良くないですよね…。療育の先生の言うことを素直に聞くのが一番ですかね。公立の園庭開放は今月は無くて、私立の願書提出後しかありません。
志望の私立は、特別な支援はないけどちゃんと見ていきますとは言ってくれました。ですが、支援がない事は果たして妥協して良いところなのか…とまたなやんでます。

今は市の保健師さんや発達障害支援センター等いろいろな人に相談しまくっていてもうなんだかバカな母親だと思われてるだろうなあと自己嫌悪です。
最終的にはどうやって決断すべきですかね。ほんとに優柔不断で…
すみませんがきついお言葉はご勘弁下さい😥

コメント

タルト

加配をつけてくれるか?どうか?もあるとおもいますよ
そこまでの支援必要ないならよいですが
私立では結構渋られる?!
イメージとか予算おりないとか?!
公立幼稚園は
何人かそう言う子がいるので
加配はいていると
言われました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、私立はいくつかあたってみても加配がつくところは無かったです😭やはり、子どもへの対応を考えると公立が良いのかもしれないですが、見学に行った園が微妙で…💦
    悩みまくっています😥コメント下さりありがとうございます‼️

    • 9月18日
とし

いやいや、そりゃ迷い悩みますよ。
私も今、保活でいくつも保育園見学に行っていますが、少ない情報から何を優先して選ぶか、、分からないですもん。正直、通ってみた結果にしか合うか合わないかも分からないですし。
何より先生と子どもたちの実際のやりとりを重要視してるのですが、土曜しか見学会をしていない園で空っぽの教室しか見れないところもありましたし。
最悪の場合、虐待や命にかかわる事故もあるわけですし、私も妥協できないんです。。。
少人数で先生の人数が多いところは、ランチタイムにお昼寝した子が夕方にランチしてました。
そうやって目をかけて貰える環境がいいかなぁ、とか思っています。

どんな発達障がいをお持ちか分かりませんが少しでもお子さんを伸ばせる先生との出会いが重要かも知れませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じように悩むと言って頂き少し心が楽になりました。そうですよね、やはり通わせてみないとわからないところも多くて本当に悩みまくっています。
    お互い良い園に巡り会えると良いですよね。コメント下さりありがとうございます!!

    • 9月18日
あやこ

保育園はどうでしょうか?担当の保育士さん1人付きませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園だと、加配がつくのですね💦ただ、まだ働く予定が無くて幼稚園で探していました💦

    • 9月18日
  • あやこ

    あやこ

    働かなくても大丈夫だと思いましたが!

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    !そうなのですか!?恥ずかしながら知りませんでした…。それならば、かなり選択肢が広がります。すんでいる地域で調べてみようと思います!ありがとうございます💦

    • 9月18日
  • あやこ

    あやこ

    お友達は幼稚園が良くてバスで30分の所を選びました。市には保育園てはダメなんですか?と言われたようです

    • 9月18日
はじめてのママリ

発達障害児がいて、私立から公立へ転園しました。
私も最初、私立を選んだ時は自分の都合が最優先順位でした。(もちろん、息子のことも重視していたつもりでしたが、最優先ではなかったのかもしれないです)
うちの場合、幼稚園入園後、療育スタート園の事情や発達障害について知識が浅いうちにバタバタ決めてしまった感もあり、入園後色々と思う事があり、療育の先生に勧められた公立園に転園する事になりました。

正直、公立も私立もメリットもデメリットもあります。
ただ、公立はきちんと園以外からの目が定期的に入るので、子供にとって良い方法を考えてくれます。私立はよくも悪くも閉鎖的です。
私の場合、私立を選んだ最大のメリットの給食も預かりも入園後、職員の手が足らず息子を見るのが難しいという理由で断られました。
公立は絶対そういう事はありません。

加配は予算が厳しいらしく、息子の場合も2回めの申請でやっとつけてもらえる事になりました。ただ、毎日ではなく、週数日、数時間という感じではあります。
私立は自費(全額かはわかりませんが)で園が雇うようでさらに厳しいとは聞きます。

ただ、私立も教育大学の付属などだと発達障害に詳しい先生が在籍されてたりがあるようです。

うちは、転園までに息子がかなりダメージを受けてそこからの立ち直りが大変だったので安易にダメなら転園も出来るとは言えませんが、出来るのは出来るし、やってやれなくは無いです、どこでも通ってみないと分からないと思います。ちなみにうちも毎日車で送迎+徒歩通(駐車場が無いので💦)ですが、慣れはします😅お弁当も偏食が激しいので献立のたびに食べれるか気に病むより、毎回同じでも食べれる物を持っていけばいいので今では息子にはお弁当でよかったと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しくありがとうございます!
    息子さんはその後いかがでしょうか。
    最初に通われた園は特に支援が無い園だったのでしょうか…。
    心に受けたダメージのお話、胸が痛いです。うちは自閉症スペクトラムで、療育園ではうまくやっていると言われたのですがいざ定型発達の子ども達に加わった時どうなるのか、次々やってくるカリキュラムについて行けるのか、つまずいたとき先生はどう対応してくれるのか…入ってからでないとわからなかったり、受けいれてもらう立場なので突っ込んだ話も中々しづらくて。考えすぎなんですかね😥子どもにとってより良い環境を用意してあげたいんですが…。
    コメント下さりありがとうございます💦

    • 9月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もちろん、見学や面接時には子供に寄り添って見ていきますみたいな説明はありました。
    ただ、実際に入ると出来ない子は問題児扱いでした。
    発達障害という物をそもそも理解しようとしていない(出来ていない)考えの方が園長先生をされていてその方が経営者を兼ねていました。でも、それもこれも入ってたくさんお話しするうちにわかった事です。

    子供は運がいい事にその後、理解のある先生に別の場所で巡り会えて、療育に通いつつ、幼稚園に通っています。
    毎日楽しく…ってのは正直、日によりますが、前のように幼稚園が怖い、園長先生が怖いと泣き叫んだり、うなされるような事は無くなりました。
    周りにも恵まれてあの時、早い段階で転園を選択してよかったと思えています。

    もし、園が受け入れてくれるのなら体験入園を何日か行ってみるのもありだと思います。

    • 9月19日
みんぴよ

私の息子も障害があり同じ様なことで悩んでいます!
マンモスの幼稚園 自宅近くまでバスあり 加配はなし 発達障害の理解ある園で面接合格済み
と公立保育園 加配ありですが毎日1キロ以上自転車送迎💦と
療育の先生にはやはり加配がある公立保育園進められます!
激戦区なので入れるかわからないのもあり、落ちた時と毎日の送迎考えると幼稚園にしたい気持ちがありますが息子のこと考えるとやはり加配がいた方が1番かなぁと、、悩みますよねーf^_^;
ちなみに保育園は支援枠というのがあるので働いてなくても私の地域は大丈夫です!保育園も調べてみてもいいかもしれません。