※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a✩︎⡱
子育て・グッズ

7か月の男の子が、まだずり這いをせず、寝返りや座ることはできるが、手をピンとさせて上半身を持ち上げるときに足がスリスリする状態が1か月続いています。足に壁を作っても蹴る様子がないが、心配です。

もう少しで7か月になる男の子がいます。
ずり這いをしません( ›_‹ )
5か月で寝返りをしました。最近腰もだいぶ腰もすわってきてお座りさせると1人で座ることも出来るようになってきました。
うつ伏せの状態で手をピンとさせて上半身を持ち上げる事は出来ますが足はスリスリしてるだけです。
この状態が1か月近くです。
大丈夫でしょうか( ›_‹ )?

足に壁を作っても蹴る様子はありません。。オモチャを前に置いたりしててもなかなか( ›_‹ )

コメント

deleted user

友達のとこの子が、8ヶ月まで全く進まず寝返りしてるだけだったのに、その後一気にズリバイ→3日後ハイハイ→その後すぐつかまり立ち→伝い歩きをして、10ヶ月なった日に自力で立ち上がってました😂
体の準備ができたらそのうちやりますよ😊

ぷに

大丈夫!
個人差あると思います!
うちは一歳でやっとハイハイ、一年ずーっとハイハイで、2歳でやっと数歩歩き出しました。
今のかわいい時を楽しんでくださいね🎵

kono

娘は9ヶ月頃からやっとズリバイをするようになりましたよ😅
3ヶ月で寝返り、6ヶ月でお座りはできるようになったのですが、その後なかなか進まず…
遠くのものを取りに行く意欲があまりなかったみたいです😂届かないから近くのおもちゃで遊ぼーって感じでした!笑
ようやくズリバイ始めたと思ったら気づいたらハイハイ、つかまり立ちが出来るようになってました😊やっと遠くのものを取りに行く気になったみたいです!笑
お子さんもそのうち動きたい欲が出てくると思います🙆‍♀️

はるゆきち

うちも7ヶ月になりましたが下の子はまだまだジリジリしか動けません🤣
きっと前に進めるコツが分かれば急に動き出すと思います。
動き出すと大変なのでゆっくりが良いです〜。

みみみ

9ヶ月でズリバイ飛ばしてハイハイしました!
全然心配要らないと思います✌️
子供の成長はほんといきなりです(笑)