※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中期以降でMRI撮影の際、造影剤を使用せずに撮影した経験がある方、子供に悪影響はないでしょうか?心配です。

妊娠中期以降で、造影剤なしのMRI撮ったことある方いらっしゃいますか?😣
近々撮るかもしれないのですが子供に悪い影響ないのか心配です…

コメント

ぴよぴよ

撮りました!
脳に持病があって、一年ごとに撮らなければならず…妊娠中は8ヶ月で撮りました😅

子供への影響はないと説明を受けましたよ☺️

が、撮影中は仰向けで動けないですよね💦それがきつくてきつくて…圧迫されて苦しいし、、、
わたしは吐きつわりが産むまで続いていたので、途中気分が悪くなって大変でした😭
なので時間とか余裕見てその日のスケジュールを組むといいと思います!

お腹の赤ちゃんは撮影中、音にびっくりしたのか、やたら胎動が激しかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    妊娠中撮られたんですね‼
    確かに仰向けでじっとしてるのきついですよね…😩今7ヶ月なのでこれ以上お腹大きくなる前にと思ってます😰
    その後も︎赤ちゃんには何も影響なさそうでしたか?💦
    心配しすぎかもしれませんが…すごく心配になってしまいます😢

    • 9月18日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    心配ですよね〜💦
    わたしも何度説明されても、『本当に大丈夫ですか!?』って聞きました😂
    産院が、かかりつけの脳外科なある総合病院だったので脳外科の先生と産婦人科の先生に何度も確認しました…😭

    その後も影響なく、
    元気に生まれて元気に育ってます☺️💓

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それを聞いて安心しました😭
    脳神経外科の先生も産婦人科の先生も大丈夫と言うならきっと影響はないのでしょうね💦
    お子さん元気に育ってらっしゃるんですね☺️よかったです💕
    MRI頑張ってきます!!
    ありがとうございました😊

    • 9月18日