![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の事聞きたくて子供連れて市役所行くの場所的に大変だから旦那が…
保育園の事聞きたくて
子供連れて市役所行くの場所的に大変だから
旦那が平日休み取れた時、狙ってきたけど
私的にはこの一回で色々聞いておきたかったのに
来年度の資料の配布が金曜日からって聞いたら
じゃあとりあえず今年度の資料もらってまた今度にしよ
って、そういう後回しにするところが嫌い
また来ればいいじゃんって言うけど
そう簡単に平日休み取れないし
保育園入れるかどうか、私が何考えてるか
そういうこと聞いてこないし
私一人で子供の保育園考えてるみたいでうざい
口を開けば、
はりねずみは保育園入れたいのかと思ってた
はりねずみは仕事辞めたくないのかと思ってた
とかもう全部思ってた思ってたって
あたしがいつあなたにそう言った?????
あたしの口からそういう話聞いたの????
全部思い込みじゃね?????
男は仕事で女が子供の将来全部考えるの?
二人の子供なのに??????
みんなそんなもんなのかな
- ままり(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
私は専業主婦なので、子供のことはほとんど私が決めてやっています。
風邪をひいて病院に連れていくか判断するのも連れていくのも私だし、幼稚園を調べて見学の手続き、入園の手続きも全て私が行いました。
でも共働きの場合は違ってきますよね。
結局は二人の子供なんだから、と思います。
![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こころ
うちは共働きですが、保育園の見学、申し込みは全て私がやってました😅車もあるし、すぐに行ける距離なのもありますが、はじめからそういうことは旦那は戦力外にしてました😅やっぱりどこか第三者的なポジションに座っている人なので。
でもあとから文句は言わないですし、言わせないです😂
でも二人のこどもなんだからちゃんと考えてほしいですよね。
-
ままり
わたしも育休中なので子供のことは全部やるつもりでいます🙌💦
そうなんです、どこか第三者的なポジションがムカムカするんです(T_T)泣
もっと子供のこと相談し合いたいし興味を持つべきだって思うんです😭😭
自分の子供をどんな保育園に入れるとか知りたくないのかな?って思うんです🤔- 9月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちなんて育児は全て任せる宣言されましたよ。
保活してますが、
「よくわからーん♫」
っていわれて逃げられました。
もちろん見学なんて行く気ゼロだし、
保育園と幼稚園の違いもわからないし、
将来のことなんて全く考えてないですよ。
話合いの場を設けてもゲームしながら、テレビ見ながらだし。
だ
世間の協力してくれる旦那は稀、くらいに思ったほうがいいですよ。イライラしっぱなしになっちゃうので。
もう期待なんかしてないです。
頑張れば報われる、くらいに思ってます。
ままり
私も育休中なので子供のことは全部私がやるつもりでいます😞🙌
もちろんそれが絶対に嫌だとは思いません💦
ただ二人の子供なんだから、もっと相談し合いたいし、興味を持ってって思っちゃうんです(´・ω・`)