
離乳食の量や食材について相談です。パン粥の量や水分、1回の食事の量が心配です。皆さんの経験やアドバイスを教えてください。
離乳食を生後5ヶ月から始め、9月から2回食と進んでいます。食事するのが楽しいのか、作ったものは全て毎回食べてくれます( ◡̈)ง
朝、パン粥をあげることがあるのですが、いつもどのぐらいあげていいのか迷っています💦
10倍粥は40g程食べています!パン粥はいつも8枚切りを使っておりパンの耳は全て取っています( ¨̮ )
水分を含んだ状態で、みなさんどれぐらいの量をあげていますか?🤔
また1回の量として、お粥40g、野菜(たまに果物)30g、魚10gもしくは豆腐25gをあげているのですが、食べる量としてはこれぐらいで大丈夫ですか?💦
良ければみなさんの1回分の量も教えてもらえると助かります!
- ニコル(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ぷーたん
うちもいま2回食でモリモリ食べてます👌
正確に測ってないんで適当ですがお粥50、野菜30、タンパク質10、ヨーグルト15〜20ぐらいですかね🤔
野菜はホワイトソースに混ぜてドリア風にするかだしに混ぜてあんかけにしてるんで全部まとめて測ったらもうちょっとあるかもしれないです😵
タンパク質はあげない時もあります😂
ぷーたん
パン粥の時はお粥よりちょっと少なめであげてます✨
ニコル
お返事ありがとうございます!
だいたいあげている量同じですね🥰
ホワイトソース!!おいしそう😊ドリア風だときっとぱくぱく食べてくれますね😆✨
バランスよくあげれているのがわかったので、助かりました😍
ぷーたん
和光堂の粉末のホワイトソースですけどね😂
それにかぼちゃと小松菜混ぜたりコーンとほうれん草混ぜたりしてるんですけど結構いい匂いしますよ🤤💕