※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

子供の病気で保育園登園基準について相談。感染症で快方に向かい、登園許可取得済み。母子家庭で親と同居中。求職中で基準知りたい。明日許可証取得予定。

子供の病気について質問です。
共働き 母子家庭などの実親のサポートなしなどの方に質問です。
子供が風邪引いたり 胃腸炎になったときの保育園登園は何を基準にされますか?
感染性胃腸炎でしたが、快方に向かってます。
家族のサポートがあり、今は求職中です。熱なし鼻水あり、下痢から軟便。一日1回のうんちです。この場合許可証もらって登園させてますか?
母子家庭ですが、今は親と住んでます。今は求職中なので急ぎではありませんが、仕事始めるようになったときどれを基準にされてますか?正直他の子にうつった場合を考えるとですが、現実仕事をされてる方の気持ちが知りたいです。私の予定は明日許可証もらいに行って明後日から登園予定です。一週間休んでます。初めてのお休みなので基準がわかりません。このくらいならすでにいかせてますか?それぞれ
親の基準なのでいろんな声ききたいです。

コメント

ちー

添付画像の基準クリアしてます。

らすかる

うちは熱がなくてごはんやすいぶんをしっかりとれる、寝る時間が標準になったら登園させています。
いつも通りの起床でも朝寝とか明らかにいつも以上に寝るなら体力が回復していないだろうからまた病気もらってくる可能性が高いので😅

ニコン

腸炎の場合、軟便でもoutです。
元気な時のウンチが出たら登園させてます。
今うちの子も腸炎で4日目ですがまだ軟便なので登園させてません。