
生後4日目の赤ちゃんが授乳後に吐き戻しを繰り返し、他の赤ちゃんと比べて不安に感じています。吐き戻しは赤ちゃんによって異なることがありますが、心配なら小児科医に相談してみてください。
生後4日目です☺️
授乳についてですが、お腹すいた〜と泣いてミルクを目安分あげるとまだ欲しいのか大泣きします😅
助産師さんは欲しい分あげていいよと言われるんですが、
昨日、母子同室の際に大量に吐き戻しをしてしまって、
それが一回だけではなく授乳の度にです😣
生後4日目だとこういうものなのでしょうか?
授乳室で他のママさん見てると吐き戻しをしている子があまりいなくて、とても不安です。
- ママリ(3歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
吐き戻しが多い子は何をしても吐くので、助産師さんの言う通りでいいと思いますよ😄うちも首がすわるまで吐き戻しがひどくて毎回吐くので着替えしまくりでした💦

の1
泣くのはお腹すいただけじゃなくて飲みすぎて苦しい、眠たいなどもありますよ😲
まだ入院中なら助産師さんに相談してみてはどうでしょうか😆
-
ママリ
飲み過ぎて苦しい→泣く→助産師さんに相談→吐いたからその分飲まして
の繰り返しです😣😣😣- 9月18日
-
の1
あ、母乳なんですね😲
ミルクかと思ってました😅
吐いたからその分飲ますってまた吐くって分かってるのにやるのは辛いですね😭- 9月18日

ママリ
欲しい分あげていいって言われてるんですね😳
その頃はまだ細かく何グラム与えてって決まってて、私も徹底してそれを守っていたので吐き戻しもほぼなかったように思います…
多分与えてる量が多いんじゃないですかね?
-
ママリ
完母なので何グラム飲んでるか計らないと分からないので、調整難しいですが、
こまめにチェックしてみます☺️
ありがとうございます!- 9月18日
-
ママリ
完母だったんですね!
もしかしたらミルクがいらないくらい母乳出てるのかもしれませんね😊- 9月18日
ママリ
こんなに吐き戻しの回数多いの??ってくらいです😖
もう少し様子見てみます😊
退会ユーザー
多い子は多いんですよね😭吐いて着替えてまた吐いてを繰り返してノイローゼになりそうでした💦でも噴水みたいに吐かない限り心配はいらないですよ😄
吐いた時に首にミルクが行っちゃうと荒れたりかぶれたりするのでそこは注意です。