※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもんぱん
子育て・グッズ

ママ友とのショッピング中、授乳タイミングが重なり、おしゃべりが難しかった。知り合いの前での授乳に抵抗があり、悩んでいる。

先日病院で知り合ったママ友と2人+赤ちゃん2人でショッピングモールでお茶したのですが、それぞれの授乳の時間があったりであまりゆっくりおしゃべりできませんでした(´・_・`)こういう場合みなさんどうしてますか?

また皆さんはママ友と出かけて授乳のタイミングが同じだったら授乳室でおっぱい出して授乳できますか?
全く知らない人ならあまり気にならないけど、知り合いの前でおっぱい出すのに少し抵抗があります、、授乳ケープ使ったら相手が授乳ケープ持ってない場合にまた気まずそうだし悩みます(>_<)

コメント

うに子

私もショッピングモールでお茶とかよくやります☺️
ママたちがゆっくりしたいので、二時間位?は、みんなミルク持参ですねぇ。
泣いたら席のままミルク飲ませてます。私も普段は完母ですがたまにはミルクにしてます。
それで、数時間ゆっくり話したら、みんなで授乳室行こうかーってなります☺️
私は授乳室ではケープ使いません。
隣が気になるほどの距離の授乳室なんですか?
私が行くところは個室か、間隔が空いて椅子が置いてある授乳室が多いです😄

  • れもんぱん

    れもんぱん

    すみません、下に回答してしまいました(>_<)

    • 4月12日
  • うに子

    うに子

    そうですね、れもんぱんさんがミルクにするだけでも少しでとお友達と話せる時間は増えるかな、と思います☺️
    私はいつもランチ→授乳室→スタバ など→夕飯の買い物→解散、みたいなコースです😄

    向かい合ってるってすごいですね?!😵
    確かにそれは気を遣うかも☺️
    私もおっぴろげにはしませんが笑、友達と一緒だったり、人数多いときは子供の頭にタオルかけたりする程度です😄
    グッドアンサーありがとうございました(^^)

    • 4月12日
  • れもんぱん

    れもんぱん

    子供の頭にタオルですか、私もそれやってみます!
    授乳室でケープは、どんだけ見られたくないのって逆に変な目で見られそうな気もしますし(^_^;)

    • 4月13日
れもんぱん

なるほど〜ミルクいいですね!
ママ友に強要はできないけど、とりあえず私だけでもミルクしてみます^_^

近所にあるショッピングモールの授乳室は3人掛けの長椅子が2つ、向かい合ってるんです。
授乳室でケープ使わない人がほとんどのようですが、私が気にしすぎかもしれませんが知り合いの前だとおっぱいを出すのに抵抗がありまして(^_^;)早く慣れるといいのですが!

回答ありがとうございました♪