
コメント

はな
わたしの先輩は2年半家庭内別居していました。
ちょうどお子様が同じくらいの時に。
慣れるというか、お互いに嫌な気持ちで生活をするのを覚悟を持ってしていました。
先輩も離婚目標でしていましたが、結局2年半で旦那さんがやり直したいとなり、元に戻っていますが、当時は周りに支えてもらいながら頑張っていましたよ🙌
はな
わたしの先輩は2年半家庭内別居していました。
ちょうどお子様が同じくらいの時に。
慣れるというか、お互いに嫌な気持ちで生活をするのを覚悟を持ってしていました。
先輩も離婚目標でしていましたが、結局2年半で旦那さんがやり直したいとなり、元に戻っていますが、当時は周りに支えてもらいながら頑張っていましたよ🙌
「ココロ・悩み」に関する質問
子供を通わせている園に脅迫メールが届いたら 皆さんは休ませますか?? 4〜5日前に園に脅迫メールが届いたようです。 たまたま私が仕事辞めたところで 夏休み期間中なのもあって 行ってませんでした。 ただ明日から通常…
産後の初回月経ってどんな感じですか?先月卒乳したのですが、まだ月経前の兆候なしです。 先週おりものがすごく増えて、婦人科にかかり膣錠入れてもらいました。おりものは落ち着いたのですが、さっき見たらおりものにう…
小学校3年生の娘について。昔から大人しくて手がかからず、内気な性格でしたが 大きくなるにつれて心配なことが増えてきました。 ・観察日記や日記が書けない。(ひたすら白紙。こう書いたらいいんじゃない?と言うとそれ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
パスパレ
お話ありがとうございます。
2年半、この状態を…。それは相当の覚悟ですね。私もすぐには離婚できないので、頑張ろうと思えました。お子さんへの影響などか気になりますが…
はな
お子様への影響は父親を「あのおじさん」と認識するようになってしまったことくらいです。
仲直りしてからはパパと教え直したみたいです😅