 
      
      
    コメント
 
            🌸
まだ娘は絶対にこのおもちゃがいいとかこだわりはないので、すぐに別のおもちゃを娘に渡して、取られたおもちゃから気をそらすようにしてます。
変にこだわって、2.3歳の子に手を出されるのが怖いので…。
同じくらいの子に取られた時は、一緒に仲良く遊ぼうねとにこやかに見守ってます。
 
            なぁぁ
お兄ちゃんお姉ちゃん達なら
「ごめんね〜まだ遊んでるから終わってからでもいいかなぁ?」って感じで聞いてました!
同じ歳ぐらいだったら子供に「あの子も遊びたいからかしてあげて違う遊びしようよ!」って感じでしてました🙆♀️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なるほど、参考にさせていただきます。ありがとうございます! - 9月17日
 
- 
                                    なぁぁ 急に取られるとこっちまでイラってきちゃいますよね😅 
 うちもよく取られて取られるたびうるうるしてました。
 でも年下の子とかに取られた時は「お姉ちゃんだからかしてあげようね!」って言ってました🤚- 9月17日
 
 
            はじめてのママリ
あーよく取られます😅無理やり取る子には正直イラッとしてしまうので、これ貸して欲しいの?とあえて聞いてしまうモンペ予備軍です。笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 めっちゃイラつきますよね? 
 そのうちキレそうです、、- 9月17日
 
 
            ぽよ
大きい子に限って取ってきますよね笑笑
そうゆう時はこれ使ってるから貸してもらっていいかな?って言ってます!
イライラしますがどうせ息子もその立場にいつかなるだろうなって思うので子供は仕方ないなって思います☺️
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ですよね、うちもまだ気を逸らすのが簡単なので良いのですが、、むつかしいです