
建売を買った方の火災保険は、全労済や損保ジャパン日本興亜で加入可能です。地震は10年、ローンに組み込めるが、切れた時は別途支払いが必要です。月払いや年払いで5000円程度です。
建売を買った方火災保険はどこにはいりましたか?
水害と地震をつけたいのですが、、
JAでローンを組む予定です。全てまかなうと月払いか年払いしかできないやつで5000円くらいでした。
全労済とかでもいいのかな?
損保ジャパン日本興亜を不動産会社はパンフレットくれましたが10年起きの更新で地震は5年できれるけどローンにくみこめる感じです。約30万くらい。
10年起きだと切れた時ローンとは別に月払いになるんですか?
- 月(生後2ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰。
AIGで入る予定です(^^)

退会ユーザー
旧富士火災(現AIG)で加入しました!水災、地震付けています😊
加入前、色々な保険会社の商品を比較して決めたのですが、全労済などの共済系は、実際に災害が起きた時の保険金支払い基準が、一般の保険会社より高い印象を受けました。(一般の保険会社なら「半損」とされるところ、共済だと「一部損壊」になる等。)
ただ、これはあくまで私の印象ですので、お時間があるようでしたら、色んな保険会社で同内容で見積もりを取ったり、保険金支払いの基準などを確認された上で決められると良いかと思います☺️
-
月
ほとんど10年更新ですよね?10年後手出しで更新って形が一般的ですか?
- 9月18日
-
退会ユーザー
保険期間10年、以後1年毎に自動継続で口座振替で年払い、とか以後また長期契約し直す、とか多かった気がします💦(地震は1年か5年が多かったような。)
今は分かりませんが、私は火災は30年一括払、地震は1年更新型にしました😊- 9月18日
コメント