
先生が計っていたのは排卵済みの卵胞の大きさか、子宮内膜の厚さか気になる。排卵済みの卵胞の大きさを測る必要があるのか、子宮内膜の厚さを計っていたのか疑問。
先生は何の大きさを計っていたと思いますか?
私は病院で排卵チェックを毎週期受けています
今週期、排卵2日前くらいに予約していましたが
どうしても病院に行けなくなりキャンセルしました。
排卵検査薬を使い自分でタイミングを取りました
一応 無事排卵が済んだか病院で 排卵が終わったであろう日に見てもらいました。(多分 排卵日の次の日)
やはり排卵済みでした。
その時先生は何かの大きさを計っていたのですが、それがなんだったのか気になってます
モニタに映し出されてるのを寝ながら見てまして、
数字も出てきました(10.3と出てました)
排卵済みの卵胞の大きさを計っていたのか、
子宮内膜の厚さをを計っていたのか、どちらかだとは思いますが😐
排卵済みの卵胞の大きさを測る必要ってあるんでしょうか?
意味なさそうなので やはり子宮内膜の厚さを計ってたんでしょうか?
- ままり(生後9ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ゆか
10.3であれば、内膜じゃないでしょうか?排卵後であれば、着床するために内膜が厚くないと、という意味では😄
排卵前~生理予定日頃まで、色々気になっちゃいますよね~😅わたしも、先生の一言一句気になっちゃいます!

ままり
内膜だと思いますよ!
10.3ならふかふかのいい数値だと思います😊
-
ままり
いい数値といっていただき
安心しました!( ;ᵕ; )
回答ありがとうござます
(・∀・)- 9月18日

ぱっくん
私の通っているクリニックでは内膜も測りますし排卵したあとの卵胞の袋の大きさも測ります。
何のために卵胞を測っているのかはわかりませんが、測った数値の用紙をもらった際に横に排卵済みって書かれてます😅
ちなみに今周期の排卵済みの袋は10.1でしたので袋の可能性もあると思いますし、内膜が10.3もありえますね!
-
ままり
なるほどー
どちらの可能性もありそうですね!😮
私の超音波検査は
大きさを計ったのは10.3のみでした!
通院している身としては、
排卵後のタイミングならば、子宮内膜の厚さが大丈夫かをどちらかというと診てもらいたいです(^∇^)💦
今回の10.3はそうであってほしいです(^O^)- 9月18日
ままり
ありがとうござます!
やはり内膜の厚さですかね(^∇^)
丸いような 楕円形っぽい形のものを計ってたので これは何だろう!?と思いました!
子宮内膜って子宮全体の内側の膜だと思ってるんですが、
あのエコー映像はどうゆう
角度から写してるんだろ??と謎でしたが、、、😯
先生の言葉けっこう気になりますよね(°▽°)
忙しそうだったりすると、なんだか突っ込んで聞きにくい雰囲気もあったりします🤭💦
不安なことは迷わず
強気で聞こうと思います!
同じ診察料金払うんだし
もったいないですよね( ◠‿◠ )