
旦那に勝手に私名義で借金や口座からお金を引き落とされる可能性はありますか?財布のお金がなくなり、旦那が関与している可能性があるため、今後金銭面で注意したいです。通帳やキャッシュカード、クレカなどが勝手に使われる可能性はあるでしょうか?
旦那に勝手に私名義で借金されたり、
口座からお金を引き落とされたりってありえますか?
つい最近財布の中からお金が無くなり、
旦那がとったとしか考えられないので今後金銭面で
注意したいんですが、
通帳やキャッシュカードを発行されたり、私名義でクレカ作られたり借金されたりなど、私が知らないところでそういうことされる可能性ってあるんでしょうか?
- a(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
クレカとかむりだとおもいます!
本人確認になるものを無防備に置いているのですか?
逆にそんな人と今後も一緒にいる予定ですか?
嘘は嘘を重ねますよ、子供の児童手当とかつかわれそう
そんな事する旦那様だとしたら直りません。環境がその人をそうさせている、もしくは環境がその人を変えるしかないように思います
ありえなーいとか考える前に離婚とか考えないのですか?子供が産まれるなら尚更、そんな人の籍に入れたくない。
長々失礼しました。

ななみ
旦那がとってないのなら
「泥棒が入ったのかも!!!警察に連絡しよ!!!!」
と言ってみて、反応見るのどうですか?
通帳やキャッシュカードは無理だと思いますがクレカは作れるかなっと思いました。
何より疑いながら一緒に暮らしたくはないし
早いうちにとったか、とってないかすっきりさせたいですよね。
-
a
反応見る限りでは、取ってないんかなぁ、でもならなんで無くなる?って感じで😢
旦那も、私だけがわかる金庫的なの買って
通帳とか大事なもの入れといたら?まで言ってくれたので、そこまで言うってことは取ってないのかなぁどうなんだろうって感じなんです😭
なのでこれから自分のお財布には基本的に大金入れず銀行に預けるようにはしようと思います😢
クレカは作れるんですね💦
私自身、かなり疑い深い性格なのと、心配性なのもあり、異常に不安になっちゃうので
スッキリさせたいですヽ(´o`;- 9月17日
-
ななみ
いくらなくなったんですか?
本当じゃなんでなくなる?って感じですよね💧
金庫的なのは買ってもらいましょう!!!!
そして次があったら、やっぱり旦那さんでしょうね💧- 9月17日
-
a
37000いれてて、27000になってたので
一万ですね😭😭
私的に財布に入れてる金額が大きかったのでちょくちょく万札の枚数数えるようにしてたので勘違いではない気がするんですよね😣
金庫買ってもらいます😭
本当に旦那がしていて、それがわかってしまうと気持ちに変化が現れそうで怖いですが警戒して監視してみます😣- 9月17日
-
ななみ
一万大きいですね💦
そして、そのくらいの金額だと勘違いじゃない感じですよね。
大きい額だから覚えてますよね。
警戒はした方がいいですね。
千円札の枚数も気をつけて下さい。
これからそうゆう事がないのが一番ですが。- 9月17日

はな
心配ならJICCやCICで情報開示してみたら安心できると思います🙌
-
a
JICCやCICはじめて聞きました!
ウェブで検索かけましたが、私の現在の情報が見れる感じなんですね😳- 9月17日

だいふく
免許証など確認できるものがあれば勝手に作ることも可能だと思います!
財布からお金がなくなる…金庫で保管したら?警察呼んだら?ってうちの旦那も同じこと言ってましたが犯人は旦那です(笑)
-
a
ママリなどでも旦那が借金をしていたって言う記事はよく見るんですが、
自分名義で借金された!などはみないので
そんなに簡単に被害受けることはないんですかね💦
私の考えすぎでしょうか😭
わぁ、旦那さん…笑笑
私の旦那もそうかもしれないですね😭😭
疑いたくないけど、旦那以外取れる人居ないし、私自身も財布の中には1万以下しか入れないようにしよう、と思いました…😫- 9月17日
-
だいふく
少額でもこれからどんどん減っていくかもしれないから毎日でも確認した方がいいかもです!
ちなみにうちの旦那は隠れて借金もしてました!人のお金盗むくらいお金ほしいってことは借金してるのも当たり前かもですが(^ω^;)
今は全くないですけどね(笑)- 9月17日
-
a
確認するようにします!
あと、財布も隠すようにしときます😂
借金はどうやってわかったんですか?😳- 9月17日
-
だいふく
それがいいと思います(^ω^)
借金は滞納したみたいで、督促状でわかりました!- 9月17日
-
a
家に封筒届きますもんね!😳
お金で悩むの本当体力使うので辛いですよね😭- 9月17日
-
だいふく
確かハガキが来てました!
そうなんですよね。3年くらい前のことですが当時は次いつお金が盗まれるか、いつ借金してるのかって考えるばかりで気が気じゃなかったです(笑)
出来れば盗む瞬間を自分の目で見て問いただしたいですよね(^ω^;)- 9月17日

嫁子
暗証番号がわかれば引き落としされちゃう可能性はありますね💦
でも自分名義で借金はどうなんだろう…クレカの発行も今はネットで出来ちゃうので、携帯触られたらわかんないですよね😱
財布から抜かれる件は、私なら財布の中に「お金取ったらわかるからな!」みたいなメモを入れるかも😂😂
そういう事されたら信用ガタ落ちですよね…
a
保険証免許証は財布に入れてますし、
別の部屋に置いてるので無防備に置いてるわけではないです。
お金がなくなったのもはじめてで、旦那も認めては無いので確証はありませんが、
お金遣い面で信用はしていないので警戒はしています!
ただそれだけが原因で離婚って言うのは
私は違うと思うので😅
借金されたりすれば離婚考えますが、、
基本的にお金の管理も私なので旦那の通帳も預かってますし、児童手当等も旦那が引き出せることはないです!
ただこの先もし借金されたり、私名義で何か悪さされたりしたら離婚しても私や子供に被害が出るので、そういったことって可能なのか気になりまして😅
今回もお金取られたのが確実に証拠があって100%旦那がとったと分かれば離婚も考えますがあくまでももしかして?って感じなのに離婚って頭はなかったです😅