※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コーヒーチョコ
子育て・グッズ

産後3週間のママがお風呂から出ると赤ちゃんが泣き、旦那が母乳を欲しがるけどミルクを作れないと言う。どう思いますか?

産後3週間目の子を持つママです。
旦那について悩みがあります。
私がお風呂に入り、お風呂からでたら泣いてしまっていて、旦那が「泣いてる」と私が裸のまま私にわたしてきて、「母乳がほしいんだって」「ミルクじゃだめだよねー」と言ってきました。
私が「ミルクでも大丈夫だよ」と言ったら、「ミルクの作り方知らないし」と言ってきました。
あまり言い返しても仕方ないので、心の中で「作り方書いてあるじゃん」とつぶやいてしまいました。
みなさんはどう思いますか?

コメント

deleted user

ミルクくらい簡単やし
作って欲しいですよね。

ゆっくりしてる暇無いですね😥

  • コーヒーチョコ

    コーヒーチョコ

    初妊婦さんだって作り方をみて作るのに旦那はそうしないんですよね😢
    旦那も育てなきゃいけない気がします😢

    • 9月17日
みくる

わたしなら作り方を教えてあげます☺️書いてあること自体わかってないんじゃないですかね?それか“すりきり”とかの意味がわからないとか!

  • コーヒーチョコ

    コーヒーチョコ

    みくるさんは優しいですね‼️
    見習いたいです😁
    私なんてすぐカッとなってしまうのでいつも、後々後悔にひたってます😭
    言われてみたら、旦那はわからなかったのかもしれませんね😢

    • 9月17日
こなん

イラつきます。けど、懇切丁寧にレクチャーしてあげないとわからないんです。旦那は😥ミルク缶を見るとかスマホで調べるとかもなぜかしないもんです💧
イラつきますが、今度懇切丁寧に指導して今度からやってもらいましょ💡
うちも旦那そんな感じでした💧

  • コーヒーチョコ

    コーヒーチョコ

    男はレクチャーしなければわからないのですね😢
    大変ですよね😢
    旦那も調べたり見たりしません😢
    興味あることしかしないんですかね😢
    旦那も育てなきゃいけないなんてこれから大変しかないですね😢
    がんばります😢❗

    • 9月17日
ちあち

赤ちゃん育てつつ、旦那さんも育てましょう!

お気持ちはよーーーくわかりますが、ぐっと堪えて、優しく作り方を教えたほうが、今後トマトさんが楽になると思います😊

  • コーヒーチョコ

    コーヒーチョコ

    そうですね😁‼️
    旦那にも積極的にやってもらえるようにぐっと堪えて優しく教えてみます🤗‼️
    私のためでもあり、この子のためにもなりますね😁‼️

    • 9月17日
ちぃちmam

「せめてお風呂上がって用意出来るまで頑張って抱っこしてて。そのあとミルク作りながら作り方教えるから覚えて。私になんかあった時そんなんじゃ困るから。」と淡々とお説教してしまうと思います😂

  • コーヒーチョコ

    コーヒーチョコ

    かふぇおれさんみたいに言っていたら変わってたかもしれません😭後悔しました😢
    もう少しこの子のためにも旦那にも協力させてみます‼️
    自分からやるように😃

    • 9月17日
  • ちぃちmam

    ちぃちmam

    優しく教えてあげたりの方がいいのかもしれないですけどね😅私の性格上キツく言ってしまうことが多いので、旦那ともよくケンカしてました🤣
    育児はまだまだ始まったばかりですし、これから変わってくれるようになってくれればいいですね😆✨
    今はまだきついことも多いと思いますが、お互い頑張りましょう🥰

    • 9月17日
  • コーヒーチョコ

    コーヒーチョコ

    ありがとうございます🤗‼️
    優しく教えてみます🤗
    お互い頑張りましょう😃‼️

    • 9月17日