
コメント

ぬん
薬が服用できる
お酒が飲める
人に預けやすくなる
外での授乳がしやすくなる
とかですかね🤔

まりも
腹持ちが良いのと、ある程度飲む時間が決まるのですかね☺️💦出かける時の荷物は増えますが、飲む時間がほぼ定まってるのもあってお出かけしやすかったりします☺️👍
-
はじめてのママリ🔰
割とおっぱいもちょこちょこ飲むタイプなのでミルクに変えて果たして腹持ちするのか少し不安です😱
- 9月17日
-
まりも
おっぱいオンリーでミルクは今は全く飲んでないですか☺️?
もしあれならどこか1回の授乳をミルクに変えてみて試すのも良いかもしれません⭐️- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
寝る前やグスグズがひどい時は飲ませてるのですが、あんまり感覚は空いてるような空いてないような、ミルクだからあっすごい寝てくれてるとかないです🤣🤣
- 9月17日
-
まりも
そうですか😂💦💦そしたらあとはママ次第かな👩??私は5ヶ月まで混合でしたが、離乳食スタートでミルクに切り替えました😂🎵
- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ちなみに、今おっぱいだとなかなかリズムを作れず困っています。
混合からミルクにされたあと、リズムできて離乳食進めやすかったりしましたか?- 9月18日

HARU
私は母乳から完ミにしました。
▪️オッパイが張る痛さ
▪️外で授乳する時の気楽さ
▪️自分しか授乳できない(サボれない)
▪️気軽に預けられる
▪️薬、お酒気にしなきゃならない
▪️機嫌悪くて上手く飲めなかったり拒否された時にイライラもしくはショックを受けない
▪️卒乳が楽(上の子の経験から)
▪️どれくらい飲んでいるかひと目でわかる安心感
パッと思ったのはこんな感じです💡
私は家にいるとストレス溜まるタイプなので、最近は涼しくて天気がいい日に外(公園とか広場とか)で風にあたりながらミルクをあげるのにハマってます(笑)ピクニック気分です😆
-
HARU
あ、あと着る服考えないで好きな服装できるようになったのもメリットでした😆
- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
すべて共感できます!
今まで添い乳をして寝かせてたのでネントレしてなんとかやめれてはきてます。ただ割とおっぱいが好きだと思うので卒乳大変そうだとか考えると今のうちにミルクに変えたほうが楽かなっと、あとおっぱいではちょこちょこ飲みするのでリズムが作りづらくて困ってます😭- 9月18日
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!!