
同居解消された方に質問です💦近くに頼れる親族が居なく義実家は近いがあ…
同居解消された方に質問です💦
近くに頼れる親族が居なく
義実家は近いがあえて頼らない
で子育てしてるママさんいますか??
*批判はご遠慮ください🙇*
私は同居解消予定です。が、友達に
頼る人がいないのはホントに大変。
だから今は嫌でも長い目で見て
何かあったときに孫の面倒
お願いできる関係で居たほうがいい。
と言われ、確かに....。と思いましたが、
義両親との関係は良くありません。自分にも悪いところがあるのはわかります。(相手の発言で許せない事など)
- ピクルス(6歳)
コメント

mugi
義家族と敷地内別居ですが全く頼ったことありませんが、困ったことはありません(^-^)
今後も頼る予定もないです、、、笑

mugi
私の実家は車で40分程の所にあります(^ ^)
-
ピクルス
お子さんのことで実家を頼ることありますか?😅
- 9月17日
-
mugi
たまに私が美容室行く時に旦那が仕事だと頼むぐらいで、私の実家の方でも絶対頼む用があるわけではないです(^-^)
保育園の頃は敬老の日にちなんで、祖父母参観がありましたが義理の親に頼みたくなかったので実家からわざわざ来てもらった事はありました(^_^;- 9月17日
-
ピクルス
そうなんですね!
訳あって同居解消します。
遠方に住んでる友達が
頼る人いないと辛いよ〜
と言うので、、でも同居続けて精神的に病気なるより良いかなと😓- 9月17日
-
mugi
一緒に居て自分が辛くなるぐらいなら離れて子供の事は自分で何とかやっていった方が断然マシだと思います(^-^)
世の中両家の親が遠方にいる方もやっていけてるので、絶対近くに居た方が良いって事はないと思いますし(*^^)v
早く解放されると良いですね(^ ^)- 9月17日
-
ピクルス
ありがとうございます(;_;)
- 9月17日

退会ユーザー
実家は何時間もかかるとこ、義理の母が一緒に住んでます!
子供のこと何かしてもらった事ないです!笑
もう3歳だけど今まで抱っこしたくらいかな?笑
ミルクオムツ替えももちろんやってもらった事ないですし預かってもらった事もないです!
頼れる人は夫以外全くいませんがこんな義母と同居解消してもストレス無くなるだけでなんのデメリットもないので解消できるなら喜んで解消します(笑)
-
退会ユーザー
あと、年金暮らしでお金ないっぽいので子供の誕生日やらお年玉やお祝い何も無かったです言葉でも。
こちらがお小遣いあげるとかもないんですが、
生活費はこちらが全部負担、掃除洗濯料理 こちらが全部やってます。まじなんもしてもらってないです(笑)- 9月17日
-
ピクルス
えー!ゆさん凄いです😓
私にはその気力がありません😭毎日情緒不安定で😓
解消できるなら直ぐしたいですよね😭- 9月17日

いちご🍓
実家遠方で、義実家近くにありますが全く頼ってないです!
いなくても全然なんとかなります。
保育園や一時預り、ファミサポなど利用すれば困ることなんて何もありません。旦那が夜勤などで24時間以上いない日もありますが、そのときだけ頑張ればあと余計な気遣いしなくていいならよっぽど楽です。
ただ、お金がないとか旦那さんが第三者のサポートを嫌がるとかで使えないとなると、ホントに誰も頼る人がいないのは厳しいので、旦那さんの理解を得られるならがいいと思います😅
-
ピクルス
意見聞けて凄く安心しました!何かあれば一時預かりなど利用して頑張ります😣!
同居続けて精神的に病気なるより良いです😭- 9月17日
ピクルス
ホントですか😭✨
mugiさんのご実家も遠方ですか?