※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
元気なママ
子育て・グッズ

娘が8ヶ月で座る姿勢が気になります。同じような経験の方いますか?放っておいて大丈夫でしょうか?

8ヶ月になる娘がいます。
お座りも1人で出来て安定してきたのですが
8ヶ月になる少し前くらいから
足をピーンと伸ばして座る姿が
見られるようになってきました。
普通は〈 〉←こんな感じに足がなりますよね?
ずっとこの体勢という訳ではありません。
ハイハイもしています。
同じようなお子さん居ますか?
これってほっといて大丈夫なんですかね?

コメント

ichan12

たしかお座りが安定すると足を伸ばした状態でも座れるようになると書いてあったのを見たことがあります🤔
大人でも足伸ばして座るの結構腹筋つかうししんどいので、多分腹筋の力がけっこうあるとか、、、?
娘は1歳8ヶ月ですがピンと伸ばして座っていることも時々あるますね。

  • 元気なママ

    元気なママ

    そうなんですか😳なら安定してきてるってことで気にしなくても大丈夫なんですかね🤔
    腹筋も強い方なんですかね🤣
    同じような方が居て安心しました☺

    • 9月17日
otto

うちの子もお座りできるようになってきた頃にやってました!むしろ開脚してました。他の子はちゃんと関節を曲げているのになんでうちの子だけピーンなのか…🤔と、悩んだ時期がありましたが、知らない間にちゃんと曲げて座るようになってましたよ。健診の際聞いたら完全に腰が座ってないからとのことでした😃