![Mi-To](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![もにょちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もにょちゃん
始めまして^ ^
私は予定日超過ではなかったのですが、破水から24時間経っても陣痛が来なかった+全く子宮口も開いていなかった為促進剤を入れました(o^^o)
促進剤って結局無理矢理陣痛を起こすので、急にきます!笑
何度かに分けて点滴で入れたのですが、
2〜3度目位に泣きながら もう無理です〜と訴えましたが聞いて貰えるはずもなく笑
私は値段は大した事なかったですよ^ ^
本当プラスでちょこっとって感じでした(o^^o)
あと少しで赤ちゃんに会えますね!*\(^o^)/*
陣痛は本当に辛いけど、赤ちゃんに会えた瞬間の感動は何にも変えられません(o^^o)
元気な赤ちゃんが産まれますように☆
応援しています^ ^
![Mi-To](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mi-To
さっそくお返事ありがとうございます!
促進剤使ってから何時間くらいかかりましたか?
私の病院では内服薬から使うって説明されたんですけど、内服薬ってことは時間かかるのかなって思って(・_・;)
32週の時に切迫気味で張り止めも飲んでたんで、てっきり早めに産まれるって思ってたから、今はとにかく早く会いたくて仕方ないです(>_<)
![もにょちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もにょちゃん
最初の促進剤を入れたのが朝の8時位で
子宮口全開になったのが15時前
分娩台に上がったのが15時ちょうどで
娘が産まれたのが15:46でした!(o^^o)
あんなに辛かったのに何故か時計だけはチェックしてました笑
内服薬もあるんですね!
確かに内服薬の方がゆっくりな気もしますね(ノ_<)
私実は予定日ぴったりの出産だったんです^ ^
Mi-Toさんの赤ちゃんも予定日を待っているのかも知れないですね☆
![☆☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆☆☆
促進剤2日やりました\(^_^)/
保健適用だったので、そんなにプラスにはなってません😄
42万以内におさまりました🎵
![Mi-To](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mi-To
予定日ぴったりだったんですねー(^^)
私もまだ今週中は陣痛くるかもしれない!って思って赤ちゃんに出てくるよー話しかけてみます(笑)
![Mi-To](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mi-To
保険適用になったんですね!
私の場合は適用にならないみたいなんですよ(>_<)
2日かけての出産おつかれさまでした(^^)
促進剤使っても思うように陣痛がこなかったとかですか?
![かな助さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな助さん
1人目が高位破水からのバルーン→内服の促進剤でした(*^^*)
予定日の翌日の夜に高位破水をしたのですが、全く子宮口は開いておらず(^◇^;)
むしろ産道に筋肉がついていたらしく、ガチガチでした!
翌日バルーンを入れて陣痛を待ちましたが、子宮口5cm開いても陣痛につながらず、翌々日の朝7時から内服の促進剤を開始しました(*^^*)
先生からは、1時間ごとに1回内服し全部で5回続けると言われ、それでも陣痛につながらない場合は点滴に切り替えると言われました!
7時に1回内服したら少しずつ痛くなり、8時に2回目を飲んだ所で痛みが強くなりました(^-^)
その後3回目を飲む前に分娩室に移動し、陣痛に耐えていましたがなかなか本陣痛にはつながらず、分娩室でまた1回内服しました!
そして11時11分に生まれましたよ☆
私には内服の促進剤が合っていたようで、すぐに痛みが強くなりました(*^^*)
ちなみに我が子も大きめで、3776グラムでした♪
費用ですが、出産した当時は一時金が39万円だったのですが、通常の出産より2日長く入院し薬も使いましたが、手出しは1万円ぐらいでした(^-^)
総合病院ではなく、個人の産婦人科でした!
![Mi-To](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mi-To
私も内服薬と言われました!
来週の月曜日の9時から診察してその後、促進剤を使うみたいなのでうまく効いてくれたらその日に赤ちゃんに会えそうですね(*´∀`*)ノ
先週の健診から200グラムほど成長してるので、このまま行くと我が子も3700グラムくらいになりそうです(^_^;)
とりあえず今は自然に陣痛がくるようにとにかく歩いてと言われました(>_<)
促進剤使うと高いってイメージがあったんですけど、みなさん意外と高くはなかったみたいで少し安心しました(^^)v
![☆☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆☆☆
病院にもよるんですかね?
結局帝王切開の傷が感染してしまい、結局トータル21日入院しましたが、42万におさまりました。
促進剤ですぐに陣痛きましたよ🎵
2日ずっと5分間隔。もっと短いときもありました!分娩台に行ってもいい位ですが全く子宮口開きませんでしたよー。
![❤︎ s mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎ s mama
予定日超過ではなかったですが、内服の促進剤使いました😊 点滴よりか効き目がゆったりみたいなので結構ジワジワと陣痛が来て、最初は「あれ?こんなもん?」と思いましたが出産直前は旦那さんの指へし折りそうなぐらいでした。笑
朝の9時ごろに錠剤飲んでそこから1時間に1個ペース、出産したのが夕方の4時でした🔆
出産費用は、私の場合吸引分娩で保険適用だったのもあって38万で済みました!なので促進剤の費用はほんのちょっとかと思います😳違ってたらすみません💦
不安だとは思いますが、後少しで赤ちゃんに会えると思ったらワクワクですね💗
![Mi-To](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mi-To
帝王切開になったんですね(v_v)
たぶん、それで保険適用になったんだと思います(^^)
それにしても21日も入院はで一時金で足りるって安いですね!
陣痛がきても子宮口が開かないとやっぱり時間かかりそうですね(>_<)
子宮口開いてくれること祈ります(^ー^)
![Mi-To](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mi-To
私も9時から入院なので、もしかしたら夕方には出産してるのかなと思うとドキドキしてきました(*^-^*)
ちょっと曜日と時間的に旦那が立ち会うのは厳しそうなので一人で頑張ることになりそうですけど、頑張ります!
費用もみなさん、意外と安いみたいで安心しました(^^)v
コメント