
コメント

バジル
30代後半、私たちも夫婦ともに明確な理由はありませんでした。
強いて言えば私が冷え性と若干の低AMH、主人の方が若干乏精子症と精子無力症気味というところでしょうか。
いずれも医師からそこらへんに対する治療の必要性は言われたことなかったです。
対策として二人で漢方を飲んだりしました。
多少症状は改善しましたが冷え性は現在も続いています。
計6回の人工受精は全滅、休憩期間を数ヶ月挟んでも音沙汰なく、転院し体外受精(顕微)1回目で妊娠しました。
今思えばのんびりし過ぎていたので早めにステップアップすればよかったかな、と思います。

N9
タイミング法で5回、人工授精3回し、体外受精をするつもりで説明会に行きましたが、踏み込めず…一旦病院を休み、自己流で検査薬でタイミングを見て、一回で妊娠しました😊
-
み
不妊治療やめたらできたんですねー!
排卵検査薬は、強陽性になってから何回タイミング取りましたかー?- 9月17日
-
N9
一度だけです😊
- 9月17日
-
み
自己流で一回のタイミングで授かったんですねー!
病院でのタイミング法や人工受精もしたのにびっくりですね!- 9月17日

退会ユーザー
原因不明不妊で途方に暮れていました。タイミング法を半年、卵管造影検査、子宮鏡検査もしてステップアップを考えたところでできました!
-
み
原因不明だとそうですよね💦💦
それいいですね!- 9月17日

しらたま
私も夫婦共に原因不明でした。
結婚が30歳と遅かったので、検査を早めに受け、タイミング法を始めました。途中で嫌になり通院をお休みしたりもしました。
不妊治療専門の病院へ転院して、一回目の人工授精で授かりました。
通院のために仕事を休んだのですが、ストレスや時間の拘束が多い仕事でしたので、それがなくなったのが一番よかったのかなと、勝手に思っています。
-
み
そーなんですね!
ありがとうございます😊- 9月17日

おち
4年ほど1度もかすりもせず、不妊専門クリニックでタイミング7回してもダメで腹腔鏡検査を受けてみたら卵管と卵管采が癒着していて全く機能してませんでした。
今は顕微授精の段階で、上手く行けば妊娠に繋がりそうです。
-
み
頑張りましょう🥺
- 9月17日
み
体外受精があってたのですね!
ありがとうございます😊