
コメント

COCORO
触られたくないもの
火傷とか?
危険を伴いそうなものは全て
2メートル以上上に置いておいてください!!
触られても文句は言えないので(^◇^;)

まゆ
一歳だとヨチヨチだし、まだ何でも口にいれるような時期かと思います
とりあえず小さい物、危ない物は届かないところへ
-
m
コメントありがとうございます😄
リビングのベビーベッドの下に娘のもの置いてあるので、別室に移動させようと思います!- 9月17日

ママリ
1歳の子を育ててます。
床にオムツとかおしりふきがおいてあったり、ローテーブルなど手の届くところに置いてあるものはなんでも散らかしてしまうので、
低いところには触られたくないものは置かないようにしたほうがいいです!
-
m
コメントありがとうございます😄
1歳のママのアドバイスうれしいです!
引き出しや扉の中にしまっておけば大丈夫でしょうか?😣- 9月17日
-
ママリ
手の届く引き出しは開けます!!
扉の方がまだ開けれないと思いますが
キャビネットのようなものだと開けられちゃうかもです!
あとは本当になんでも口に入れるので仕方ない、と思ってもらえれればいいですが、
気分を害されるような方だと、娘さんのものとかもなんでも舐めちゃうので気をつけた方がいいとおもいます!- 9月17日
-
m
引き出し開けれるんですね😲
舐められることにまだあまり慣れていないので、とりあえず小物たちは全て別室に移動させようと思います!笑- 9月17日
-
ママリ
あとはテレビとかももしかしたら指紋だらけになりますし、
もしお菓子とか食べさせるようなら、
じっとしては食べられないし、綺麗に食べられないので
床が汚れる可能性も高いです。
その子がどれくらい動ける子なのかにもよりますが、
カーペットやラグにお菓子を落とされてしまう可能性もあります💦
私を含めて、1歳児のママがそれはしっかり見ていないといけないことではありますが、
一応頭には入れておいた方がいいかもしれないです( ; ; )- 9月17日
-
m
お昼後にしたのでご飯は大丈夫そうですが…
ドキドキですが、色々心の準備出来ました!
ありがとうございました😄💕- 9月17日

ナッキー
一歳の子を注意して見ていたら大丈夫だと思いますが、何か口にいれようとしたり、2ヶ月の子を力加減わからず叩いたりおさえたりする可能性はあります😅(笑)
この前2歳弱でも、3ヶ月の子をなでなでするつもりが力強すぎました😂
-
m
コメントありがとうございます😄
力加減わからないんですね😂
友人と会うのはひさしぶりなので、お喋りに夢中になりすぎないように気を付けます!笑- 9月17日

🌈ママ 👨👩👧👦
触られたら困るものは全て別室に💦
ティッシュとかもぐっちゃぐちゃにされるので高いところに置いておくのをおすすめします😂
-
m
コメントありがとうございます😄
ティッシュ!!悲惨なことになるとよく聞きます😂
とりあえず全て別室に移動させようと思います!- 9月17日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
引き出しとかも開けられるのでよく気をつけて見てあげて口に入れて飲み込めそうなものなどは引き出しの中でも注意が必要です💦- 9月17日
-
m
飲み込んじゃうと危ないですもんね😣
気を付けます!!- 9月17日
m
コメントありがとうございます😄
とりあえず高いところに置くようにします!