※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊活

産婦人科通院中の方へ 専門病院に変えるべきか悩んでいます。丁寧な先生だけど辛い時も。経験者のアドバイスを聞きたいです。

不妊治療受けられている方にお聞きしたいです。
地域の産婦人科に通っている方はいますか?
現在、私の住む市に1つだけある産婦人科に通っています。
遠くても不妊治療専門の病院に変えようか迷っています。
今のところ先生は丁寧に見てくれますが、妊婦さんばかりで辛い気持ちになることがあります。
内容もやはり専門の方がいいのでしょうか…
両方通ってた経験のある方お話聞かせていただけるとありがたいです。

コメント

しらたま

私は地域の婦人科→遠方の不妊治療専門の婦人科へ転院しました。

産科はなかったので、妊婦さんを見かけることは無かったですが、保険の適応内での検査しかできなかったこと、医師に質問をしづらかったこと等から転院しました。

私はすごく田舎に住んでいるので専門の病院は、通うのがとにかく大変でした。また、かかる費用も段違いでした。

ただ、
・医師も看護師も、医療面だけでなく精神的にもすごくサポートしてくれたこと
・居住地の婦人科ではできない保険適応外の検査ができて安心できたこと
・(たまたまそうなっただけかもしれませんが)転院してすぐ妊娠できたこと
を考えると、転院してよかったなあと思っています。

  • はな

    はな

    そうなのですね☺️
    貴重な情報をありがとうございます!
    大変参考になりました(><)

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

普通の産婦人科に通院して半年ほどタイミングしましたが授からず、不妊治療のクリニックに転院しました💡
産婦人科では受けられる治療も限られてますし、ステップアップを考えると結局転院になってしまうと思います💦
私は人工授精で妊娠しましたが、不妊治療のクリニックでよかったと思ってます✨