

S
手出しでどうこうはなく
保険から払うようになるので
保険料が上がり
等級が下がると思います
金額は相手次第で大きく変わると思います

🧸
保険使うなら1円も出さないですよー
使わないなら結構な額になります

510928
どのくらいになるかは保険の内容によります😂
「免責」って言って例えば「免責10」なら10万までは自己負担でそれを超えた修理代は保険から支払われます。
免責0なら手出しはないです。
どちらにしても保険を使うと等級が下がって保険料が上がるのでそれで損をする分と修理代を比べて使うかどうかを考える人が多いですよ😊
あと相手の方が人身扱いにしたりするとたまに慰謝料とか言う人もいるので保険屋さんにお願いするのが一番です。

梅ちゃん
すぐに支払うお金という意味であればほとんどの方が0円じゃないですか?
契約形態にもよるかと思いますが……
ただし、等級が下がるので次年度より保険料はグッと上がります😭。。。
どのくらい下がるかは、相手方によるんじゃないでしょうか?
たまに、全然もう身体悪くないのにいつまでも病院や整骨院に通い続ける方っていらっしゃいますからね。。。😱

ゆうき
相手の車に対しては対物保険を使うことになるので免責がついていればそれは払うことになります。
また、ご自身の車を車両保険使って直すならこれも免責は自己負担です。

a.u78
保険使うなら手出しするお金はないと思いますよ。
来年度の保険の等級が下がって保険料が上がるだけです!

みー
後ろからぶつけた場合に相手が動いていたか止まっていたかにもよると思います!
私はぶつけられた側でしたが動いていたこと、駐車車両を避けるため中央線を出ていたことを考慮され2.5:7.5の修理代になり、保険を使う方が長い目で見ると損になるので使わずに車屋さんに安くお願いして2万程度で済みましたがこちらは外車だったこともあり、扉の付け替え等でかさみ相手は保険じゃなければ40万くらいかかっていたはずです。
相手が止まっていた場合当てた側は10:0になったり色々あります💦
値段も相手の車種にもよりますしとても様々です!
長々となってしまいましたが保険屋さんに相談、相手の見積もりを待たないと値段はピンキリなのでわからないと思います💦
相手の方、保険屋さんが良心的だといいですね!

そよかか
停まってる車にぶつけてリアバンパー10cmくらい割ってしまったときは、保険つかって15万近く掛かったみたいです…代車代も込みだったし相手普通車だったからかな。。
保険の等級もあがったし、その車の停め方で不注意とはいえもらい事故した感覚なので相手の車ボコボコだったしぼったくられてないかなとか最初思いましたけど、保険料上がっても保険で払えるもので良かったと思いました。
ちなみに自分の車もテールランプのカバーが外れたりランプが切れたので変えたりで保険で5万近くかかりました🤧
義弟が昨年信号待ちでぶつかってしまったときは、運転手や同乗者がたち悪かったみたいで半年以上色々口実作って通院されてたみたいで、こちらが悪いにしても相手によって本当違うかなとも思いました😢

退会ユーザー
過失割合で額も変わってきますよ。

ママリさんさん
今回追突なので、100:0の事故だとして。
保険を使うなら、基本的に相手への賠償(修理代、治療費、慰謝料)は1円も支払わないです。
支払うとしたら、
・警察への罰金(があれば。)
・相手への謝罪手土産代(謝罪に伺うなら。2000~3000円程でいいのではないでしょうか。)
・保険を使ったあとの保険料割増分(保険を使うと等級が下がるので、保険料が上がります。いくら上がるかは、保険会社に計算してもらってください。)
・保険の免責金額(契約内容によりますが、もし免責設定があれば保険を使っても自己負担があります。これも保険会社に要確認。)
・自分の車の修理代(車両保険に加入していればかかりませんが、車両保険がなければ全額自己負担となります。)
こんなところかと思います!

退会ユーザー
おかまではないですが、私の車を夫が運転してた時に当たり屋がぶつかりに来ました‼︎
私の車、近々売るつもりでいた所だったので、保険の等級とか気にせず、保険使いましたが、当たり屋、保険298万で病院通いつめてました…
信号待ちから発進するところで2キロ?くらいの超低速の車に自分の手をついて来たので、怪我してるわけもないんですがね笑笑
手出しは0円です‼︎
ちなみに、当たり屋の上司が、たまたま、義母のかつての部下だったので、当たり屋の末路は大変なことになったそうです😭笑笑
コメント