
生後35日の赤ちゃんが、夜中に長い間授乳せずに大丈夫か不安。夜中に起こすべきか相談。昨日は上の子がうるさくて赤ちゃんが寝つかなかった。
生後35日がたちました
ミルクよりの混合で育ててます
お風呂上がりに母乳とミルクをあげたあと
寝入るまでに母乳や抱っこで過ごし
昨日は10時頃に就寝しました
今日起きたのは5時半頃です
生後1ヶ月にしてこんなに授乳時間が
空いても大丈夫なのか気になります
夜中も起こした方がいいですか⁉️
ちなみに2人目で昨日は日中
上の子がうるさくて全く寝てくれませんでした😓
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は欲しがる時間にあげてるので、生後1ヶ月頃には22〜5時頃まで寝てくれて、ミルクはあげてませんでした😌
体重も基準内できちんとと増加してるならば大丈夫だと思います🥺

みい
わたしも母乳がたくさんでないので、ミルクよりの混合です。
体重がきちんと増えているなら、1ヶ月検診をすぎたら起きるまで寝かせていいと私は言われました!
授乳は1日のトータル量が大事みたいなので、私はわざわざ起こさずに、欲しがった時にトータル量に達するよう計算しながら作ってます👶🍼
日中三時間ペースであげてらっしゃって、1日トータルで大体月齢分飲んでいるなら問題ないと思いますよ🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ミルク足してるんですが
100一応作っても頑張って60ぐらいしか毎回飲んでないです汗すぐに寝てしまって😓
ただ3時間おかずに泣いたら
おっぱいという感じで頻回なんでそのぐらいしか飲めないのか⁉️とか思ったりしてます
体重計とかって毎回乗ってますか⁉️- 9月19日
-
みい
眠たいとなかなか飲まないですよね〜!うちも50ぐらいで止まって、一回縦抱きでげっぷさせて、また飲ませてみて飲んだら飲ませて、飲まなかったら寝かせてといった感じです!100グビグビ飲む時もあるので、よくわかりませんが🙄
母乳が結構出てるか、安心感で満足してるのかもしれないですね!
週に一回ぐらいは乗ってみてます!◯◯.◯kgのしかないので、わたしと一緒に乗って、そのあとわたしだけ乗ってって感じです!お出かけ先にスケールがあったら乗せてみてます〜!増えてるからまぁ今のままでいいかと思ってます🤗体重計乗って増えてたら安心するし、足りなければミルクがんばろってなるので乗ってみるのがいいかもですね🙆🏻♀️- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
今日乗ってみました!
うちの体重計も◯◯.◯kg表示なので微妙ですが
1ヶ月検診から0.3kgは増えてました!
母乳の方はあげたあと測ったら0.1kg増えてたんですが
やっぱそんな出てないなって感じですね😓
お出かけの時に測ってみたいですが、西松屋やイオンにも
スケールってありますか⁉️- 9月23日
-
みい
体重増えてたら安心しますね😆
母乳あげた後に0.1増えてるなら、100以上飲めてるんじゃないでしょうか🤭ミルク少しでお腹いっぱいになりそうですね!飲みむらもあるようですが💦
西松屋は見かけなかったです!イオンモール、ベビーザらス、アカチャンホンポにはありましたよ😊◯.◯◯kgのやつです!- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
西松屋は意外にないんですねΣ(・□・;)他のところで
見かけたら測ってみようと思います!100ぐらい飲めてたらいいですが、最近は全く張らず心配です💦- 9月26日
-
みい
わたしが見つけられてないだけかもしれないです😓
今日助産師さんにマッサージしてもらいました!一ヶ月検診以降は一日20増えていたら大丈夫なそうです!満腹中枢もどんどんできてくるので、足りていて飲まないのかもしれないですね😊💞
だんだん差し乳になるようですしねぇ🤔- 9月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちも欲しがる時にあげて
母乳の量が少ないので
3時間おきにミルクを日中は
足してあげてる感じです😓
体重は1ヶ月検診では1日31g増えてると言われました
はじめてのママリ🔰
1ヶ月健診時の体重は成長曲線内に収まってましたか?😌
体重が順調ならそのまま赤ちゃんに任せても良いと思いますが、医師から何か言われてるのであれば時間で起こした方が良いと思います✨