![りた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長肌着は、いらなかったです!短肌着とコンビ肌着で家の中では過ごしてた感じです😆外に行く時は短肌着、コンビ肌着、コンビドレス、って感じでした!
カバーオール肌着..初めて聞きました!わたしにもわかりませんすみません。😢でもカバーオール肌着は必要ないかと!
![BellBerry](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
BellBerry
全部は必要ないかな……と◡̈⃝︎⋆︎*
短肌着とロンパース肌着。
コンビとカバーオールはなくても大丈夫かな?
赤ちゃんは基本体温が高いのでそんなにたくさんはいらないと……
今一切の娘には
短肌着もカバーオールも着せてません(笑)
足元でボタンでとめれるタイプは
動いたり抱っこしても
お腹が出ることないので、
そちらの方があたしは好きです◡̈⃝︎⋆︎*
最低限で準備して、
必要だなって思ったのを買い足す方がいいのかなって思います!!
![咲夜翼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲夜翼
大体
半袖肌着を5~10枚。
肌着の上に着るコンビドレスやカバーオールを5~10枚
位でいいんじゃないですかね?
心配なら長袖肌着を予備で3~5枚位でいいと思います😄
肌着の種類がいくつかありますが、
種類が違うだけで肌着は肌着なのでママさんが使いやすそうなの選ぶ感じですかね。
紐で結ぶタイプだと動き始めたら大変になるので、
面倒な方は前あきボタン式をオススメします😄
![🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻
ロンパース肌着は夏に一枚で着せて短肌着、長下着は秋冬シーズンに使いました!
新生児の時にはコンビドレスよく使いました!
後は退院する時のセレモニードレスがあれば十分だと思います!
紐で縛る短肌着や長下着は新生児の時期にはあった方がいいかなと思います☺️
りた
なるほど😭短肌着の上からコンビ肌着は絶対って覚えておけば大丈夫ですかね😢
私もこれ全部使い分けるんだと思ってビックリしました💦
退会ユーザー
ちなみに 上の子1月生まれですが 4月頃にはロンパース肌着を買ったので短肌着、コンビ肌着は着せてなかったです!
パジャマとしてコンビ肌着着せることはありましたが👌