※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とら丸
お仕事

介護の仕事がつらく、産休に入れることができるまでの5日間が辛いです。現場の大変さに理解がない上司に不満があります。

あと5日…仕事すれば産休に入れる…
介護の仕事が今の自分には過酷で
入居者にも凄くイライラしてしまってダメです。
介護士失格です。
上もなんで、こんなに大変なにユニットに配属したのか不思議でしょうがない。
きっと現場の事なんて大してわかってないんだろうな…

まじでしんどい…。つらい

コメント

み

お疲れ様です。
介護のお仕事本当に尊敬します。私もおじいちゃんおばあちゃん大好きですが、その上は自身がないですし、本当に介護の仕事の方は尊敬でいっぱいです☺️!

産休入ったらゆっくりしてくださいね💕

  • とら丸

    とら丸

    コメントありがとうございます😭
    私も介護してる人はほんとに凄いなって思いますが
    私はそういう介護士にはなれなそうです( ̄^ ̄゜)

    • 9月17日
はるほ

私も介護士してます!
利用者さんは悪くないのに当たってしまって、自己嫌悪になりますよね😢
一人目の時とは職場違いますが、前職は大変な利用者が多く人手不足な事もあり、私も精神的にきつかったです。上に少し早めに産休入りたいと相談しても却下され、毎日職場に着くと業務前からイライラしていて、なんとか産休ギリギリまで働きました。

とら丸さんは、上の子もいる状態で産休ぎりぎりまで働いてるなんて、凄いです!

あと数日…長く感じるでしょうが、産休に入ったら、自分の身体を大事にされて下さいね😊

ちゃむちゃむ

自分は妊娠していませんが同じく介護の仕事しています。
ウチのユニットはトイレ訴えが
かなり多くて皆イライラしてます…
まして身重な中で介護してるのは
本当にすごいなと思います🌟

もう少し楽になりたいなと日々感じてます。
答えにならずでごめんなさい。

とら丸

入居者さんの目の前でため息が出てしまいます…
もう、肌に直接触れるのが嫌な方もいて…
やばいですよね😰