生後9ヶ月の子供がいる母親です。旦那との関係が悪く、離婚を考えています。子供の発達障害や生活の不安があり、話し合いもうまくいかず悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
生後9ヶ月の子をもった母です
旦那と結婚して2年
産後旦那と性格の不一致があり仲良くありません
子供のことでも喧嘩になるし仕事、お金のことで
話し合いしても意見も合わず毎回喧嘩になります
子供はてんかん持ちで病院に通いながら
治療を頑張り発達も遅れています
そんな中頼りたい甘えたい時もあるのに
喧嘩だったりで疲れてしまいました。
最近では離婚の事を考えてしまっています。
旦那の事は好きではありません
子供のために父親はいた方がいいのか。
お金がないのに離婚して自分と娘は暮らしていけるのか。
娘の発達障害と向き合いながらの生活はどうなのか。
お金の事や生活の事が不安すぎて前に進めません
ここにいたら私は笑わなくなり娘にも影響すると思います。
どうか似たような人がいるなら是非お話しを聞かせてください。
- ちびまま(6歳)
コメント
退会ユーザー
ちょっと違うんですが、元旦那は割とすぐ怒って物に当たるタイプで無意識にものすごい気を使ってたみたいなんです、私。離婚して笑う回数も増えて上の子もものすごく笑うようになりました。笑顔を見るとそういえばこんなに笑って育児してなかったと思いました。ちなみに2人目妊娠中の離婚で言えばすごい大変でした😂専業主婦だったし貯金ないし不安しかないし‥だけど今は今の道を選んで良かったと思っています。私は最初に区役所に相談しに行きましたよ😊
ちびまま
お返事ありがとうございます。
今の旦那 結構すぐ怒るんです。毎回私もそれでイライラしたり気を使ってしまいます。
旦那が仕事にいってる間がすごく気が楽です😂
2人お子様もいるですね、
賑やかそうで幸せですね☺️❤️
区役所で相談聞いてくれるんですね!保険センターでは聞いてくれないですか?
退会ユーザー
悪循環ですよね!ご出産されて一年経っていないし産後は精神的に敏感になるとも思うけどすぐ怒るタイプの人相手にすると疲れますよね。小さい赤ちゃんのお世話だけで大変なのに。
うちの県では区役所の子ども家庭相談って言う窓口が子どもの件含め全体的な相談が出来るところでした😊
保健センターは分からないんですけど、まだ9ヶ月の赤ちゃんがいて出向かれるのが大変なら電話でも相談可能みたいですよ😳だけど出来れば直接話し聞く方が分かりやすい気はします😭💦
ちびまま
悪循環です!構ってあげないとなんで怒ってんだよってそれでまた怒られます。
地元の区役所調べてみます、
明日保健センターの人と会うのでそこでも話をして聞いてもらおうと思います😞
退会ユーザー
疲れているのを察してほしいけど男性はそうもいかないんですかね‥なんなら疲れとるやろ休んどいでくらい言ってほしい😂←これは贅沢だろうからそっとしてほしいです笑
保健センターの方なら話し聞いてくれてアドバイスなど頂けそうですね☺️