※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
20
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が座ると左足が曲がり、右足は伸びる。太もも裏に線の違いを発見し、先天性脱臼症を心配。小児科に相談するべきでしょうか?

今月10ヶ月になる息子が前々からハイハイした後、座る時に左足が毎回曲がったまま、右足は伸びている状態で座っているので、左足を伸ばしてあげても移動して座ったらまた同じ状態に戻ります、。
そして、一昨日10カ月検診の時に状況を伝え、伝い歩きの際には何も異常がなければ大丈夫との事でした

それからずっと気になってしまい太もも裏の筋?線?を見てみると左足が右足に比べ、線が一本多い事が今更ながら分かりました。
調べてみると先天性脱臼症かなんか出てきました😭

産まれた時から足の力は強く、寝返りやハイハイは早い方と言われます、股関節で検診に引っかかったこともありません
明日1度かかりつけの小児科に電話してみた方がいいのでしょうか??

コメント

deleted user

病気については詳しくありませんが、息子もそんな座り方しょっちゅうしますよ!つたい歩きする今も。もちろん普通にも座れるし、癖みたいなものかと思ってました🤔

  • 20

    20

    コメントありがとうございます😊
    私もずっと癖なのかと思っていましたが、検診の際に膝をカナヅチみたいなものでトントンとするやつで、右足はすぐに終わったものの左足だけ長いことやっていたのもあり気になってしまって😓

    ずっとハードルを飛んでいるのような足で😅

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こういう事ですよね?
    写真見返したら沢山ありました😂
    脚気の検査したんですね!
    でも何も言われなかったなら…
    とは思いますけどつたい歩き
    するまでは心配ですね💧

    • 9月17日
  • 20

    20

    まさにそれの左脚です😂

    伝い歩きはしてて、別に異常は無いんですけどちょっと心配で💦

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    歩いてるなら大丈夫ですよ👌
    どうにか心配がなくなると
    いいですね😭!

    • 9月17日
  • 20

    20

    ありがとうございます😊!

    • 9月17日