
パート先での人間関係が難しい状況で、辞めたい気持ちと耐える苦しさがある。紹介者が親しい関係で辞めにくい。
旦那の友達の紹介でパートで働かせてもらってますが、辞めたくて仕方がないです…
仕事は教えられたことはメモを取りつつなるべく一度で覚えて、大きなミスはなくやってこれています。
辞めたい理由というのが人間関係で…
週で1度だけ一緒の人が、何故か研修2日目くらいから、あからさまに嫌な態度…というか、明らかに人と違う態度だったり、無視…という感じで…
研修中はほぼ掃除しかしてなかったので、嫌われる要素が無く困ってます…
今は研修が終わり通常勤務してますが、仕事上の最低限のコミュニケーションすら不可能
でも私は新人で、ベテランの相手とは上司の信頼度が違うから、そんなつもり無いのに!って言われたら私の立場が危うくなるから何も言えない…
オーナーも品出しの商品の並び順について指摘してくるのですが、毎度言ってることが違うので、前回言われた通りにしても、次回でまた違うことを言ってるので直しようがありません…
紹介者は役職に就いたばかりだから、オーナーから私が指摘されてても何も擁護しないどころか賛同してて…役職に就いたばかりで立場上仕方がないとは思うけど、明らかに理不尽に怒られてるのに賛同することないでしょ…とモヤモヤ…
紹介してくれた人が旦那と凄く親しい人で、子供にも本当に良くしてくれてる人だから、辞めるに辞めれなくて、耐えるしかないのかな…って嫌な気持ちだけど表に出さず、何も知らないフリで出勤するのがもう辛くてしんどいです…
- うり坊。(7歳, 9歳)

ぶどうぱん
その状況や主さんのお気持ち、ご主人は知っているのですか?辞めるを前提に相談してみてはどうでしょうか🤔
コメント