※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろ
子育て・グッズ

27日目の赤ちゃんが、ミルクをたくさん飲んでいるにも関わらず、うんちが出ていないことで心配しています。便秘や身体の異変があるのか不安です。母乳が与えられないため、完ミで育てています。赤ちゃんが苦しんでいるのではないかと心配しています。

生後27日目の子供がいるのですが
昨日あたりまでうんちが5、6回出たのに
今日になって深夜2時に一度多めに出たっきり
今もうんちが出てません。
3、4時間おきに缶ミルクを飲んでます

母乳は一度私自身の体調の問題で点滴やお薬の為
与えられない事があり、それからずっと完ミという形になりました。

ミルクの与えすぎで便秘気味とか
なにか変に身体に異変があるのかな?って焦ってます。
毎回もう80〜100は飲むくらいです。
おしっこはよくでてます。
うんちしたかな!?と思ってもおならだったりと。

こんなにしっかり飲んでてうんち出ていないのは
苦しいのではないかと思ってます😥

初めての事なので尚更怖いです…

コメント

deleted user

ミルクの量も、1日1回でも出たらいいと思いますよ😆
ミルクだと便秘になりやすいとか、緩くなりやすいというのはあると思います💭
ののじまっさーじや、足を曲げてお腹にくっつけるような体操、いいですよ💪

deleted user

ふと出なくなることありました!マッサージしてみるのもいいかもしれません🤔

ま

生後1ヶ月半の子供がいます。
産院では3〜4日でない場合は便秘と言われました。
その時はミルクを飲んでもすぐに出すとの事で…
1日1回出れば問題ないそうです!
でもうんち出てなくて泣いてたら苦しいのかな?って思いますよね😭

さゆか

出産後、入院中
初めてのうんち💩が出なかった時、助産師さんが、綿棒にワセリンをたっぷりつけたものをお尻の穴に少し入れて
少し回すようにマッサージしてもらったら、便秘してた便が一気に出て来ました。
助産師さんが、
「便秘の時はこうやってあげてね☆」
と言っていました。

でも、自分でするのは恐いでしょうかね?^_^;

ユウキ

うちは一ヶ月半過ぎですが、1日1回大量に出すスタイルです😂でないときは翌日綿棒浣腸してます。
その子によって、毎回でるこもいれば、1日1回の子もいると言われました。
ミルクの飲みはいかがですか?いつもより飲みが悪い。お腹さわってもらって固い、お腹が上方向にぽっこり出てる。などが、うんちがたまってるサインと小児科の先生に言われました。ご参考までに☺️(お腹が横方向に出てるのは普通の事なので大丈夫だそうです)
うちはミルクよりの混合なんですが、ミルクのメーカーのせいででないのか?!とかいろいろ悩みながらやってるのでお察しします😭