![Yalla](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![i](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
i
私も海外在住から去年本帰国しました。元々仙台で実家も名取なので実家近くに越してきました。 名取は車必須だと思いますが長町辺りは交通の便が良さそうな感じがします。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
運転しないのであれば長町がいいかなって思います!夜間救急もあるし。地下鉄もあるし✨ただ、激戦区と聞きます。
![かぼちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぼちゃん
仙台市宮城野区、仙台駅まで徒歩圏内の距離に住んでます😄
今年の春に関東から引っ越してきてみんなから『車ないと仙台は大変だよ』と聞いてましたが、駅が近いからか今のところ特に必要性を感じてないです(●^o^●)✨
同じ区内でも車必須なところもあるようですし、住むところを選べば車なくても大丈夫かな、と思います☺️‼️
長町確かに子育て世代に住みやすそうでしたが、幼稚園など激戦区と聞きますね💦💦
![37nosk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37nosk
1年ほど前に長町に越してきましたが、車なしで快適に生活してます🙌近距離に何でもあるので特に困らないです☺️
ファミリー世帯も増えてますが、保育園も入れましたし幼稚園も人気の高いところは殺到するようですが、いろんな園のバスが来てるので選択肢は多いかなーと思ってます😃 なんといっても休日のこども急病診療所が近いのが助かります❗️
コメント