
娘が急成長してハイハイや膝立ちをするが、お座りが不安。正座も心配。経験談を教えて欲しい。
8ヶ月の娘はここ数日で急成長していて、やっとハイハイするようになったりテーブルなどの端に捕まって膝立ちをするようになりました。
しかし不安なことが、、
①ひとりでお座りが出来ない、座らせてもぐらぐらしてすぐに倒れてしまう。
②膝立ちしながら正座をするような格好をする。(今から正座をして大丈夫なのか)
たくさん動けるようになってきて嬉しい反面、今の状態はいいのか不安になりました。
どちらでも何でも(経験談など)いいので、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いしまし!
- まーちゃん(6歳)
コメント

🐰
体の成長ばっかりは個人差が大きいのでなんとも言えないですよね!
うちの娘はずり這い→つかまり立ち→おすわり→はいはいでした。つかまり立ちした数日後にお座りが安定したので、まーちゃん様のお子様もお座りが上手になるまでさほど時間はかからないと思いますよ!
うちのは先月1歳になりまして、まだ一人歩きどころか一人で立っちも危ういですが温かく見守ってる最中です✨
正座のような姿勢に関してはわからないので一概に大丈夫ですよとは言えないんですが、1歳前後で正座してる子って結構見かけます。本人の楽な姿勢なのかもしれませんね!
まーちゃん
つかまり立ちからお座りだったんですね!やさいさんの娘さんのお話聞けてよかったです、ありがとうございます😊
個人差があるからと思ってもなんだか心配になってしまいます、ダメですね😅
成長することを楽しみに、見守っていってあげたいと思います!