
コメント

こころ
泣きますよー😅
まず朝起きて泣く。
ご飯が気に入らなくて泣く。
眠くなって泣く。
私がいなくなると泣く。
誰か来たら人見知りして泣く。
よくわからん時にも泣く(笑)
そりゃ誰にでも向き不向きはあると思うけど、一緒に母子って育っていくもんだと思ってます😊
頑張らなくてもいいですよ!
今日はこんだけ出来た~私ってすごい!ってたまには自分を褒めてあげて下さい✨
何年後かに、今日の日のことを笑って思い出せる日がきっと来ますよ!

Himetan❤️
泣きますよ😅
人見知りや後追いとか始まると本当に大変でしたよ💦
-
ままりん
そうなんですね💦
機嫌がいい時もありますが、1日に何回か泣く時があったりで。10ヶ月ならもううまく意思疎通ができるのかなって思ってました。- 9月16日
-
Himetan❤️
意思疎通はまだまだ先ですよ😅
娘は人見知りはなくなりましたがたまに軽い後追いはあります💦
機嫌良く遊んでいてもちょっと思い通りにならないと泣いて怒ってます😂- 9月16日
-
ままりん
支援センターとかで泣かなくニコニコしてる赤ちゃんをみていいな。なんでだろうってなりました。
そうですよね。おもちゃで遊んで機嫌が良くてもいきなり悪くなったりします!
普通のことなんですね(^^)
おもちゃがだめでごめんなさい。って感じてました- 9月16日
-
Himetan❤️
その子の性格もあるとは思いますが、娘は家にない新しいおもちゃを見つけたりして支援センターでは泣かなくなりましたね☺️- 9月16日

ささまる
むちゃくちゃ泣かれてますよ😂自我も芽生えて、感情豊かになったのでしょうがないですよ🙌
-
ままりん
自我も出る時期なのでしょうか?笑いもすごいけど機嫌が悪い時の泣きは、うるさいです。
- 9月17日
ままりん
朝起きて泣くことあるんですね。わたしの娘は、泣かない日もあるけど泣くことよくあって。あまりねれなかったのかな。ごめんなさい。って気持ちになります。
一緒に育っていきたいです。
頑張ってるつもりだけど、うまく意思疎通ができてないことに不安とか感じてしまいます。
暗くなってきたり。
こころ
寝れなかったのかな、ごめんなさいって…なんて可愛いママなの(*´`)♡
私なんて夜泣きしたら、「なーに泣くのあんたはぁ!!!」ってブツブツ文句言いながら抱っこしてますよ😂😂
意思疎通出来てないと思っていても、案外子供の方が親の顔色見てるんですよ😊
不安になったり暗くなったりしてもいいじゃないですか!
そしたら、またママリでも、周りの人に相談して下さい!
一人でカラに閉じこもらないでね☆*。
ままりん
ありがとうございます。辛くなって投稿しました。
なんで泣くの、ごめんなさい。って思うことが多いと気持ちが暗くなるし。
イライラするときあります。夜泣きたまに、するので寝不足だとイライラしたり。そのイライラするのがわたしだめなんだ。とかなります。
強くならなきゃだめですね
こころ
ごめんねって思えるだけ偉いですよ!私なんてすぐキィー😡ってなってますから😅
寝不足だと思考回路おかしくなるのでイライラして当然ですよ!
ずーーーっと日中赤ちゃんと2人きりだと気が滅入りますもんね😥
どんなことでもガハハ!って笑い飛ばせるくらいの母ちゃんになりたいです😂😂