
コメント

🫶
平日の出産で部屋代1日5000円の7日間で手出し11000円程でした。
上の子の時(促進剤祝日出産部屋代3000円)より安かったです😂

ほのち
促進使って吸引にもなりましたが、全部込みで12万だったと思います🤔
個室だったので差額も込みです。
-
ちびまた🔰
ありがとうございます!!
促進剤を使うって最初から
分かった場合は限度額適用認定証は
使えないんでしたよね?😅- 9月16日
-
ほのち
ごめんなさい💦使えるかどうかは分からないのですが、提案されなかったから使えないのかな?と思います💦
- 9月16日
-
ちびまた🔰
分かりました!
ありがとうございます🤗- 9月16日
-
ほのち
頑張ってください☺️💓
- 9月16日

退会ユーザー
真ん中と下の子の時に促進剤使用しましたが、
私の場合、個室の差額分込みで
42万超える事は有りませんでした^^
ちゃんとした金額は覚えていませんが...
1~2万は戻って来ましたよ^^
※1人目の時~3人目迄
私の希望で1日早く退院しているので、
もし5日間入院していたら
手出しが有ったかも知れません(^_^;)
-
ちびまた🔰
越えなかったんですね😲
促進剤事態はそんなに金額は
かからないと思って
いいんでしょうか😲😲- 9月16日
-
退会ユーザー
普通分娩の上の子との差額が10,000円だったので、
(恐らくですが)促進剤だけなら
そんなに変わらないのかなぁ??と思いました💡
特に下の子の時は
私の希望でどんどん追加して貰って
限界量ギリギリ(?)迄使用したので(^_^;)
病院側からstop出された程ですΣ(・∀・;)- 9月16日

みかん
点滴の促進剤を2本使いました💦
入院費にプラス1万でした!
-
ちびまた🔰
ありがとうございます🤗!
- 9月16日

退会ユーザー
42+6万くらいでした
子供の分は保険証ができてから戻ってきました
-
ちびまた🔰
ありがとうございます🤗!
- 9月16日
-
退会ユーザー
下の子は、普通分娩でしたが、変わらなかったので、変わりないと思います。
が、その病院病院で変わるみたいです。
私の友達が出産した時は42万マイナス15万だったそうで
15まんえんもとどってきたそうです。ちなみに総合病院でしたが- 9月16日

りりり
赤ちゃんの実費の検査込み手出し67000でした😃
個室1日3000円
入院6日間 促進剤+バルーンでした😊

退会ユーザー
促進剤使って出産しました。
42+6万ぐらいでした!

ぽっちゃま
相部屋だったので部屋代は0
で平日の昼頃に生まれて手出し15万でした!
娘ちゃんが生まれてすぐに黄疸が出て光線治療などをしたのでそれも含めて15万です!
総合病院です(。・_・`。)
ちびまた🔰
ありがとうございます!
明日から誘発分娩で入院
なんですが、いつ産まれるのか
どれくらい長引くのか
分からないんですけど、少し
お金面が心配で😅😅