7ヶ月の赤ちゃんの様子を気にしているママさんがいます。赤ちゃんはママっ子で離乳食や夜泣きに苦労していますが、可愛くてお座りもできるようになっているそうです。
生後7ヶ月の子供のママさん、
お子さんどのような感じですか(^ω^)?
先輩ママさん7ヶ月の時どんな感じでしたか(^ω^)?
私の娘は絶賛ママっ子状態で、片時も離れたくない模様です。人見知りが一層強まり私と触れられる距離にいないとすぐ泣きます。なのでもう付きっきり!可愛いんですが大変な時期だなあとゆう感じです(;´ω`)
離乳食も好き嫌いハッキリしていてなかなかスムーズにいきません(* ´Д` )
夜泣きは少し落ち着いてきて今は夜中に1回授乳で起きます。寝つくのが下手なので寝かしつけには毎晩苦労してます(*´3`)
こんな感じですが、娘は可愛くてしゃーないです(*^ω^)
ズリバイを通り越してハイハイに挑んでる娘ちゃんは、先にお座りができるようになりました(笑)
7ヶ月の赤ちゃん、気になります(・∀・)♡
- ぬこ(9歳)
コメント
みかまぁ
こんばんわ!
最近7ヶ月になったんですが、人見知りがないみたいで、少々いなくても平気みたいで、少し悲しいです😣
うちも、寝付くのはへたくそで毎日グズグズ言ってますよ。離乳食は好き嫌いなくなんでも食べてくれるので助かっています
お座りからのハイハイも上手になって、ハイハイもスピードupして来てます
今はつかまり立ちがしたいみたいで一人でがんばってますよ😊
ゆいこ
もうすぐ7ヶ月です♥
同じくスーパーママっ子でトイレ行ったら怒ります(笑)姿見えないと怒るので洗濯の片付けもゆっくりできません😂
そしてとにかく怒りん坊ちゃんで…💦自分の意志が強いみたいで、気に入らないとすぐキーキー奇声を発して怒るんです(笑)
離乳食は何でも食べてくれるので助かってます★もっとくれ!ってスプーンに突っ込んできたり…🍴♥
お座りももうすぐできそうです\(^o^)/
ほんと、可愛くてしゃーないですよねー///毎日メロメロですっ
-
ぬこ
同じスーパーママっ子ですね(*´∀`)
怒るんですね!かわいい(笑)
うちの娘はとにかく泣き虫ちゃんです(笑)
離乳食いいなあ!パクパク食べてほしい(*´3`)
手が離せないけど可愛いですよね(*´ω`)育児がんばりましょー!
ありがとうございました♡- 4月12日
みゃみょみ
うちの娘ぬこさんのお子さんに似てる感じです!
午前中の機嫌が良い時なら近くに居れば1人遊びしていてくれますが、午後以降はそんなに1人で遊ぶことはできないので、散歩昼寝離乳食夕寝風呂のスケジュールでしのいでます。笑
3ヶ月の頃からずーっと人見知り激しい子です。
私>夫・実母>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>その他の人
という感じです。
夜の睡眠は8時から0時、それ以降は2〜3回起きますが添い乳でしのいでます。
寝付くのは上手いけど寝続けるのは苦手なようです。
ずり這いドンドンスピードアップしてます。段差や障害物もなんのその。お座りも安定してます。
いないないばあが大好きで、布団を使って自分でいないないばあもします。
という感じです!可愛いです(=´∀`)人(´∀`=)
-
ぬこ
一人遊びしてほしいですよねえ〜!ほんと付きっきりの日々です(笑)
ほんと近距離ならおもちゃで遊んだりするんですけどね…
3ヶ月から人見知りあったのですね!娘は半年くらいから強まってきました。とくに男の人が苦手な模様です。(パパはOK)
寝つくの上手なの羨ましい…ずりばいもお座りもマスターしてるなら、ハイハイもすぐそこですね(*´∀`)ノ
いないいないばあ自分でするとは( ゚Д゚)かわい〜!癒やされますね♡
ありがとうございました♡- 4月12日
*yo-ちやん*
こんばんは!
私の息子は午前中は基本ひとり遊びをしてくれるのでその間に家事をできる限り行ないますっ!
午前中のお昼寝が終わったら散歩、離乳食、昼寝です(^ω^)
離乳食は特に好き嫌いはありませんがヨーグルト大好きです(^^)
はぐきがかゆいのかスプーンをひたすら自分で持って噛んでます。
最近あそび足りないのか寝つくまでなかなか寝ず布団の上を大冒険します^^;
夜中は二、三回だったのが最近多くなってきて対策を考え中です( •́ •̀ )
ずりばいというかほふく前進というかものすごいスピードで動いてます^^;
おすわりはマスターしてくれて彼のマイブームはつかまり立ちです(^^)
寝転がるのか嫌なのかおむつや着替えの時悪戦苦闘ですが
笑った顔、寝ている顔、とにかく癒されます(´∀`)
-
ぬこ
午前中に家事…
すごいです!私は睡魔に勝てず娘と寝ちゃいます(;・`ω・´)笑
ヨーグルト好きなんですね!まだ食べさせたことないので、そろそろチャレンジしてみようかな!
夜中2〜3回はキツイですよね(´・ω・)6ヶ月の間はうちもそんな感じでした…また復活するんじゃないかとヒヤヒヤします(;´ω`)関係あるのかわかりませんが添い乳でなかなか寝なくなり抱っこにシフトチェンジした瞬間、夜中1回に戻りました!
もうつかまり立ちもしてるんですか〜いいなあ〜!娘は上手にハイハイで後ろには下がるんですが、前進しません(笑)
育児は大変だけど子供の笑顔で疲れ吹き飛びますよね♡
ありがとうございました♡- 4月12日
-
*yo-ちやん*
旦那さんが気分屋なので
家事とか無理しないでって言ってくれる日もあれば
旦那さん自身の機嫌が悪い時に
大きめの独り言で汚いなーとか言われるのが嫌で(__)笑
だから、疲れてたり寝不足だと子どもに当たっちゃうので良くないと思ってても
ある程度やっておかないとなんか自分もいやで(ToT)
午後のお昼寝は一緒にねる時もあります(^ω^)
抱っこ使用しようと思っても
夜中は睡魔に勝てません^^;
背中トントンとか試みたんですが
旦那さんが夜泣きではやく静かにさせてと怒りながら言ってきたのがトラウマで手っ取り早い添い乳に頼ってしまいます( •́ •̀ )でも、だっこ頑張ってみますっ!
つかまり立ち嬉しいんですが
もう、あお向けに寝転がすとかなり嫌がってホント着替えやおむつどころじゃないです(´;ω;`)
子どもによって個性があって面白いですよね(*゚∀゚*)- 4月12日
-
ぬこ
旦那に汚い!とか言われたくないですよね!!!旦那にもし言われたらブチ切れそうです(笑)
寝てる時に起こされるのほんと辛いですよね。低血圧で起き上がるのに時間かかります…(笑)
旦那さん怒ったんですか!そりゃ仕事もあるし大変だろうけど、こっちの身にもなってほしいですよね( ´Д`)
無理しないでくださいね。今は赤ちゃんとお母さんが1番ですよ!
娘はそこまでひどくはないんですが、機嫌が悪い時はおむつ替え全力で拒否してくるので私との戦いになります(笑)それが毎回だと大変だぁ…(´∀` ;)
ほんと赤ちゃんも個性豊かで面白いですね♡予防接種とかで病院に行くと他の赤ちゃん観察しまくってしまいます♡- 4月14日
ななな
同じく7ヶ月です〜( ^ω^ )!
人見知りはしないですが、泣き出すと私じゃないと泣きやみません(>_<)💕
そして、気分次第なのかわからないですが一人遊びできる時と一人になると大泣きの時があります😄
離乳食も、気分で食べる時と食べない時がありますが甘いもの(フルーツやかぼちゃなど)はもりもり食べます🙄
寝返りでどこまでも移動して、寝相もかなり悪いです(笑)
お座りもまだ安定せず、ずりばいもまだまだしないです⭐️
だんだんできることが多くなってきて赤ちゃんじゃなくなってくのが寂しいです…😭💕(笑)
-
ぬこ
ママっ子ですね♡ママじゃないと嫌!って言ってるみたいでかわいいですよね〜♡
離乳食、やっぱ甘いもの好きですよね!うちの娘、かぼちゃ等の芋系完全拒否で、葉物系が好きでパクパク食べます。普通逆ですよね(笑)
わかります〜
できることが増えていくのは嬉しいけど、もうあの時の姿は見れないんだ…とか寂しくなります(;ω;)
ほんと成長ってあっとゆーまですよね(´・ω・)
ありがとうございました♡- 4月12日
はなこむ
こんばんわ!
うちの息子君も7カ月なりたてです!最近人見知りが始まり、見知って泣いてしまうと私じゃないと泣き止みませんが、基本家に人が来る分にはあまり人見知りしません。少し寂しさもありますが完全ママっ子ちゃんも大変そうですね😂
寝返りはまだ3回しか成功せず、本人のやる気もなさそうで…笑。お座りは安定してきましたがハイハイはまだ先かなぁなんて思っています。
午前はご機嫌、夕方はグズグズちゃんです。
離乳食は甘いもの大好きでサツマイモ、カボチャはモリモリ食べます。
7か月、あっという間ですよね!
おっぱいも1歳くらいで断乳かなぁーってなんとなく思っていましたが、あと半年もないと思うとなんだか寂しくてこんなに密着した子育てなんてきっとあっという間なんだろうなぁと寂しさを感じてしまっている今日この頃です。
抱っこ寝かしつけが重くて辛いですが、抱っこできるうちに満喫しないと!と思っています☺️
-
ぬこ
やっぱり家が落ち着くんですよね。出先から帰ってくると表情とか違うしわがまま増します( ´∀`)笑
人見知り始まってから家に人を呼んでないのでどうなるかなぁ(・∀・)最近、義理両親宅に1時間ほど預けることがあったのですがギャン泣きの末、ママっ子増大しました…(笑)
お子さんきっと仰向けが好きなんですね(*´ω`)♡うちの娘もハイハイまだ先かもです。。
離乳食、やっぱり芋系好きですよね!我が娘、芋系完全拒否なんです。ミルク仕立てのスープや大好きなお粥の中に少量混ぜてみても口に入れようものならブーブー飛ばしまくります(;ω;)
わかります…
授乳タイムが大好きなので断乳か卒乳をしたときはきっと私泣いちゃいます(笑)
重くなってきて抱っこの寝かしつけ辛いですよね( ´Д`)でも腕の中にスッポリ包み込めるのも今だけですもんね!共にがんばりましょう♡
ありがとうございました♡- 4月13日
NA❣️
うちの息子も7ヶ月です(*^^*)
うちの子は全く人見知りせず、色んな人に愛想振りまいてます^_^;
人見知りって、大変ですが可愛いですよね〜♡😁
離乳食は、何でも食べます!!食い意地張ってます( ̄▽ ̄)笑
夜泣きは、うちも1・2回授乳で起きます。うちは、夜の寝かしつけのそい乳が止められません(T_T)早くやめなきゃ、後が大変だーと思いながらも。。泣
最近は、1人遊びをする時間も長くなり、絵本にも興味を示しよく反応するようになりました( ´ ▽ ` )
赤ちゃんの成長て、1日で出来ることが増えたり、本当面白いですよね(≧∇≦)
大変な時もありますが、この貴重な時間お互い楽しみましょう〜(*´∀`*)
-
ぬこ
息子くん人懐っこいのですね(*´∀`)♡
離乳食何でも食べるのいいですね〜!娘は嫌いなものは完全拒否なので羨ましい!
私も添い乳してました!でも添い乳してもなかなか寝なくなってきて今月から抱っこです(;´ω`)
重くて大変ですが、生後6ヶ月のとき夜中に3〜4回起きるようになってて、これから大変や…と腹くくってたのに添い乳やめた瞬間夜中1回に戻りました!関係あるかはわかりませんが!笑
短いおっぱいライフなので添い乳も悪いもんではないと思います(^ω^)
一人遊びいいな〜
前は一人で遊んだりしてたのに今は私がそばにいないとダメみたいです。家事が進みません(笑)
ほんと赤ちゃんっておもしろいですよね(*´∀`)楽しみましょ〜♡
ありがとうございました♡- 4月13日
退会ユーザー
こんにちは(^^)
うちも7ヶ月の息子がいます♡
場所見知り人見知りしますねー!
ママかパパ以外の抱っこだと泣いて嫌がります( ´ ▽ ` )眠い時はママしか無理で、そこがまた可愛いです笑。
頭がデカいせいか首すわりが遅かったのですが、脚の力が強く、7ヶ月に入ると同時に掴まり立ち、伝い歩きができるようになりました(^_^)
そのぶん、危険もいっぱいで、目が離せません…>_<… 狭い賃貸なのにサークル購入しました苦笑。
昨日ニュースで、マンションからの転落事故の報道があったので、ベランダに出るところも鍵だけでなく何か対策しなくては、と考えています…
立てるようになり、鍵を触るようになったので…>_<…
夜まとまって寝てくれるの本当に羨ましいです! ( ˚᷄⌓̉˚᷅)✨
うちは夜泣きがあって、1〜3時間おきに寝ながら泣き叫びます💦
-
ぬこ
場所見知りも人見知りもちょっと大変やけど可愛いですよねぇ(ノ´∀`*)
伝い歩きしてるんですか!すごーい!
動けるぶん目が離せないですよね…転落事故とか絶対嫌です(;ω;)うちもマンションなので気をつけないと…!
夜泣き辛いですよね…
朝まで一度も起きずに寝たいですよね〜(* ´Д` )
でもこれも今だけですから、頑張りましょお(*´ω`)ノ
ありがとうございました♡- 4月14日
退会ユーザー
7ヶ月と20日の娘です♡
7ヶ月になる少し前からハイハイを始めて、ハイハイ慣れたらすぐつかまり立ちを始めて…今は動き回って大変です〜少しもじっとしてる事がないです(^ ^)
おいでをすると手を出してくれるのが可愛くてたまらんです♡
お昼寝は30分を2回する位!
夜の寝つきは良いけど、眠りが浅いみたいです(´・_・`)21時には寝て、朝8時に起きるまでに1〜2時間おきに起きる感じです( ;´Д`)
人見知り、場所見知り多少あります!
慣れるまでめっちゃ大人しいです!
離乳食はまだ好き嫌いがないみたいで、何でも食べてくれます♡納豆とヨーグルトの時だけちょっと反応が変だったけど 笑
こんな感じですかね〜(^o^)/
-
ぬこ
動き回れるの楽しくてしょうがないんでしょうね♡うちもおいでおいで!ってやると気持ちだけ全力で前にきます(笑)ハイハイが待ち遠しいです(*´ω`)
1~2時間起きは大変ですね( ´Д`)
せめて3時間くらい続けて寝てくれるといいんですけどね(´・ω・)
場所や人に慣れるまで大人しいですよね♡笑 かわいいです♡
反応が変でもちゃんと食べるんですね!えらい(・∀・)☆娘は嫌いなものは食べません(笑)
ありがとうございました♡- 4月14日
いろは
こんばんは♪
5日で7ヵ月になる娘ちゃんがいます♡
今娘ちゃんは、あたしがいなくてもそんなギャーって泣くとかはないです( ̄▽ ̄;)
そして絶賛人見知り中ですが慣れたら平気みたいな感じで。でもパパは大丈夫です!
それから寝つきはいい方なんかなあと。
ぐずっても2回くらいあやせばねます!
離乳食はあげた分だけもりもり食べたます*°
しかし寝返りはしないし、おすわりは不安定です( ̄▽ ̄;)
-
ぬこ
羨ましいことづくしです!!!
寝返りもおすわりもどんどん上手くなりますよぅ(^ω^)ほんとあっとゆーまな気がします。少し寂しいです(´・ω・)
ありがとうございました♡- 4月14日
ペネロペ
うちも7ヶ月です◡̈*
日中は出掛けてる事が多いせいか、たまに家にいるとお昼寝がなかなか出来ず数分しか寝ないで夜になる事もあったり( ˃﹏˂ഃ )車か抱っこ紐で寝るのがくせになってしまったのかな?💦
夜は21時頃〜4時頃まで寝て1回おっぱいという流れが多くなってきました\♡/
余裕がある時は起き上がって授乳してますが寒いし眠いしで添い乳多めです😭
5ヶ月で寝返りしたきりほとんどしてくれなかったけど昨日辺りからコロコロするようになりました!笑
離乳食は沢山食べてくれますがトマトや苺など酸味が強いものは泣きそうな顔で食べてます‧⁺◟( ᵒ̶̥́ ·̫ ᵒ̶̣̥̀ )❤︎
-
ぬこ
癖になっちゃったんですかね(´・ω・)
うちの娘は寝かしつけないと寝ない子なので、日中はあまり寝ません(;´ω`)出先のベビーカーや家事してる間のおんぶで少し寝たりです(;´ω`)
羨ましい睡眠リズムです!!
添い乳しちゃいますよね(´ω`)
今月から添い乳やめたんですが、やはりやりたくなります(笑)
コロコロするようになったのですね♡次は何ができるようになるか楽しみですね(*´ω`*)
うちは6ヶ月で離乳食を始めて、明日トマトデビューの予定です!酸味のものは初めてなので反応が楽しみです♡
泣きそうな顔になりながらも食べるなんて偉いです(´・ω・)♡
ありがとうございました♡- 4月14日
ぬこ
人見知りないのも少し寂しいですよね(´・ω・)でも人懐っこくて可愛いですね♡
もうつかまり立ちにチャレンジしてるんですね!一人で頑張ってる姿、萌えますね♡笑
離乳食なんでも食べてくれるの羨ましい…。娘は嫌いなものはブーブー飛ばしまくります(;ω;)
夜もスムーズに寝てくれるように早くなってほしいですよね〜。お互い頑張りましょう( ´∀`)
ありがとうございました♡