
10ヶ月の娘と2人きりの完全ワンオペ育児で、家から出ない日も。娘を楽しませる方法を知りたいです。
10ヶ月以上のお子さんを育てているお母さんがたに
質問です。
うちは完全ワンオペで 旦那の休みは月に1回あるかないかです。
普段も週5くらいは朝5時〜6時に出勤して、帰りは24時に帰ってきます。
だいたい週2で朝9時〜11時に出勤する日もあるのですが、そうゆう日も家出る30分前まで寝てご飯食べてすぐ家を出ていきます。
近くに親戚や親もいない ので、10ヶ月の娘と常に2人きりの生活です。
それでも娘が寂しくないように
と毎日いろんなところに出かけるようにして、
一日中家にいる生活をしないように
してました。〔ずっと二人っきりで家にいると寂しい思いをさせちゃうかなと思い…〕
でも今日は家の片付けなどもしたくて、
結局今の時間〔15時25分〕までパジャマで
化粧もせず家で過ごしてしまいました。
あいにく特に買いに行くものもなく…
娘も今お昼寝をしてしまったので、
今日はこのまま1日お家で過ごそうか…
でも、それではダメな母親ではないか…
娘もつまらないんじゃないか…と
10ヶ月以上のお子さんをお持ちの方で
一日中家から出ない日ってありますか?
そんな時はどんな風にお子さんを楽しませてますか?
未熟な質問ですみません。
教えていただける助かります。
- ななみ(6歳)
コメント

ノアママ
雨の日など、1日家にいることはよくあります。
家の中でも粘土したりお絵描きしたり積み木、ブロック、お気に入りのDVDを観たりなどなど、楽しく遊ばせる方法はたくさんありますよ😊

もも
1日家にいても、家の中でおもちゃで一緒に遊んだり、絵本読んであげたり、家でできることをしてあげたら、なんの問題もないと思いますよ😊
私も1日家にいたら、娘の為によくないかと毎日お出かけするのに、必死になっちゃうタイプですが、たまに雨の日や、自分がゆっくりしたい日などは家に引きこもる日もあります😅
お母さんにも休息は必要だと思います✨
-
ななみ
ありがとうございます◎
結構みなさんそういう日もあるんだなーと勉強になりました^ ^
お昼寝から起きたらかけっこして、絵本読んで遊んだあげたいと思います^ ^- 9月16日

nao
一日出ない日もたまにはありますよ!
母親の心の休息も必要だと思ってます✨
家の中で一人遊びさせてます!
-
ななみ
コメントありがとうございます。心の休息、素敵な言葉ですね! 私もそう思うようにします◎
- 9月16日

はじめてのママリ🔰
まさに今日です〜\( 'ω')/笑
雨なのと移動手段が自転車しか無いのと生理中で億劫なので引きこもりです!
ボールプールやアンパンマン見ながら踊ったり追っかけっこしたりお風呂にお湯を張って遊んでました☺︎
-
ななみ
同じく生理中で💦
でも、ちぇるさんはお子さんと遊んでてすごいです!
お昼寝から起きたら、うちもかけっこしたいと思います💡- 9月16日
ななみ
コメントありがとうございます◎
そうですね!一緒に遊べるようにしてみます。
ありがとうございます。