
コメント

みー
わかります!🤣
主人も九州の田舎でほぼ何言ってるか分かりません💦主人に何言ってるのか分からないと最初に伝えてたのでフォローしてくれます!

なな
うちの義父は同じ関西人なのに、何言ってるかわからんときあるので聞こえてないふりしてスルーします🤣🤣笑
方言の問題なので、素直に
すみません、○○ってどういう意味ですか?って直接聞いていいと思いますよ☺️
それもひとつのコミュニケーションだと思います😊

初めてのママリ
私もスルーしちゃうことあります。
一人だけ会話についていけないので聞きづらくて…。勇気を出して聞いてみようと思います。

退会ユーザー
私も千葉に住んでます^^*
義祖母が宮城に住んでて、上の子が5ヶ月くらいの時に会いに行きましたが全く何言ってるか分かりませんでした(笑)そもそも聞き取れないレベルです。
話しかけられたら夫の事チラッと見て助けてもらってました( ˊ࿁ˋ )
-
初めてのママリ
同じような方がいるとわかっただけでも嬉しいです。
夫にもう少しフォローしてもらえるように言っておこうと思います。- 9月16日

初めてのママリ
皆さんありがとうございました。方言の動画を見てみたりしていたのですが、夫にフォローしてもらうのがやっぱり良いかなと思いました。もっとフォローしてと言ってみます!
初めてのママリ
旦那さんがフォローしてくれるんですね。優しいですね。
夫は気が利くタイプではないので、私から○○って何?とか聞かないと教えてくれません。