※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9カ月の女の子のお昼寝について相談です。眠たくない時は寝かせず、眠たい時は12時半から寝かせています。夕方に眠くなるのを避けるため、13時までには寝かせたいと思っています。皆さんはどうしていますか?

1歳9カ月の女の子です。
昼寝は、12時半〜14時半(2時間)しています。
眠たいときは12時半からすっと寝ます。しかしあまり眠たくないときは、ずっと一人で遊んでいたりしています。そのときは抱っこひもを使い13時までには寝かせています。眠たくなかったら、無理に寝かせなくてもいいのかなって思ったりもしますが、やはり寝かせなかったら夕方に眠くなったりぐずったりしてくるだろうと思うので、13時までには寝かせています。旦那にも実母にも、眠たくなかったら無理に寝かせなくてもいいのでは?と言われますが、夕方に寝てしまうことを考えたらやはり寝かせておきたいです💦
皆さんは、眠たくなかったら寝かせていますか?それとも、お昼寝の時間を決めて寝かせていますか?

コメント

22ママ

うちは無理には寝かせてません!
とは言っても朝は7時頃に起きて、夜も旦那の帰宅の関係上22時就寝なので自然と昼過ぎには眠くなるようです。
時間は決めてないのでバラつきがあって、1時に寝る時もあれば2時半頃から寝る時もあります。でも昼寝自体は1時間半くらいです。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    回答ありがとうございます😄
    そうなんですね!
    2時半ごろから寝てるときもあるんですね!夕方寝たら夜の睡眠に影響してくるので、なるべく15時までには起こしたいところですが、寝るのが遅くなったとき、途中で起こしたら可愛そうな気がしますよね💦あまり時間気にせず過ごせたらいいなって思います😭💦

    • 9月16日
  • 22ママ

    22ママ


    うちは元々、昼寝の時間が短くて 短い時では30分くらいで起きてきますよ😅

    寝る時間が短いので私はほんとに好きな時に寝かしちゃってます😂

    上の子の時は寝かしつけは必ず抱っこだし寝起き悪いしでほんとに大変でした😵

    • 9月16日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね💦
    うちもまだ寝たいのか寝起き悪いときは、ずっと抱っこしてます😅睡眠調整するの大変ですよね💦

    • 9月17日
deleted user

お昼寝の時間はバラバラでいつも1時間~2時間はかかるので早めにお昼ご飯食べて寝室に行ってます。
あまりにも寝ない時は(息子は眠たそうにしてるけど遊んでます)イライラするのでこの前初め
てお昼寝させるのやめました💔

そのぶん、夜は早めに寝かせれるんですけどね😂
お昼寝しない時は夜ご飯もお風呂時間も全部早めにしました。
抱っこ紐で寝かせる時は14時までに寝て貰うようにはしてます☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    回答ありがとうございます😄
    眠たそうにしてるのに、遊んでますよね!寝るより遊んでたいんですよね😂
    うちもそんな時があって、昼寝させず早めにご飯お風呂入っても寝るのは結局いつもと同じ時間で、ずっとグズグズでした😂💦

    • 9月16日
み゜:。* ゜.

お昼寝は14時までにさせるよぉにしてるので寝ないなら晩ごはんもお風呂も早くして早く寝かします(◦︎˙-˙◦︎)💓

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    回答ありがとうございます😄
    そうなんですね!
    お昼寝は14時に起こしてるんですか?夜は何時に寝てますか?

    • 9月16日
  • み゜:。* ゜.

    み゜:。* ゜.

    お昼寝は14時までに寝かせてます😆
    夜はお昼寝したら22時ぐらいまで起きてますがお昼寝しなかったら8時には爆睡してます(๑•̀ •́)و✧

    • 9月16日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    体力あるんですかね✨
    お昼寝しなくても8時まで起きてられるんですね😊

    • 9月17日
deleted user

寝ないときは諦めます!
ですが夕方グズグズになるので
早めにご飯お風呂して
早めに寝かせるようにしています!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    回答ありがとうございます😄
    寝ないときは、何時にご飯食べてお風呂入って寝てますか?

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘の状況にもよりますが
    少し余裕ありそうだったら
    17時頃ご飯、19時までに寝室って感じです!
    夕方もう寝そうってときには
    先にお風呂入って目覚ましてもらってます(笑)

    • 9月16日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね!
    夕方寝そうだったら、お風呂入ったら目覚めるんですね😊
    夕方に眠そうにしていたら、先にお風呂入れてみます✨

    • 9月17日
deleted user

だいたいお昼ご飯食べ終わって、13時前にはお昼寝の体制に入ります。
すっと寝てくれる時もあれば2時間ほどかかりやっと寝てくれることも😥
一応15時までに寝れなかったらもうその日はお昼寝なしにしていますが、同じく夕方ぐずられると夕飯の準備が大変なので、なるべく昼寝させるようにしています!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    回答ありがとうございます😄
    2時間かかって寝かしつけてるんですね!私もできれば15時以降には寝かしたくないので、なかなか寝てくれない日は抱っこひもで寝かしつけてます😂
    グズグズしたら夕飯の準備、ほんと大変になりますよね💦

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

無理やり寝かせて寝てくれるのであれば生活リズムとして寝かせていいと思います😊私が今妊娠中で抱っこ紐できないのでなかなかお昼寝をしてくれなくて悩んでいます💦
夜までは起きてられないので夕方に寝ちゃうので悩んでいます😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    抱っこ紐ですぐ寝てくれます😊
    妊娠中だったら、抱っこ紐で寝かすのは難しいですよね💦
    夕方寝られたら夜なかなか寝てくれないですよね😭そんな時はいつもより短めに寝かせています💦

    • 9月25日